記録①(診断まで)

1月15日
会社の健康診断
今年度から30代の乳腺エコーと40歳以上のマンモグラフィが無料オプションになったのでエコーを受けることにした。ちなみに昨年度は自費でエコー受けている。

1月19日
健康診断を受けたクリニックから電話。
エコーで異常が見られた、早く専門医に診てもらった方がいいので画像を取りに来てくださいとのこと。

1月21日
画像入りCD-Rを受け取る。

1月31日
専門医受診。紹介状はないのでいきなり大病院には行けず、近隣の乳腺外科クリニックへ。あとから調べたら評判の良い先生だった。
マンモグラフィ、エコー、針生検を受けた。3時間ぐらいかかった。

2月14日
針生検の結果を聞く。乳がんでした。
予約枠の最後にされた時点でそんな気はしていた。
お腹と脇のエコーと採血。
脇のリンパはきれいで、お腹も転移してる様子はないとのこと。
次回までにどの病院にするか決めなくてはいけない。
地方だとここに行ってくださいって指定になっちゃうんだけど、東京は病院たくさんあるから、自分に合うところを探しましょうとのこと。
どんな病院、先生がいいか聞かれて、それならこの病院のこの先生がおすすめですと2件教えてもらう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?