マガジンのカバー画像

乳がんの記録

10
32歳で乳がんになりました。その記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

記録⑩(術後1年)

2023年7月 術後1年検査。 血液、マンモ、エコー 普段、服着て生活してるぶんには気にならない…

浅見麻美
10か月前

記録⑨

20230214 去年の今日、医師から癌だと告げられた。 バレンタインデーは私にとって告白の日では…

浅見麻美
1年前

記録⑧(放射線治療)

20220606 退院後初回外来。 手術時に貼ったテープを剥し、テープ療法のテープを貼りました。こ…

浅見麻美
1年前
1

記録⑦(入院・手術)

20220418 術式決定。部分切除。 入院手続きもしてきた。 20220509 麻酔科診察。 乳腺科診察、…

浅見麻美
2年前

記録⑥(手術日決定)

20220404 診察。 諸々の検査結果が出ました。 遺伝子検査は陰性。 1つリンパに怪しいのがある…

浅見麻美
2年前

記録⑤(検査)

20220323 肺機能検査、PET-CT、MRI 初診時にできなかったものと、食事制限が必要な検査を1日に…

浅見麻美
2年前

記録④(初診)

2022.3.11 治療するための病院へ転院、初診です。 診察。 穏やかそうな先生でした。 クリニックの先生にチャキチャキ系より穏やかな人の方がいいって言ったのでその通りの先生を紹介してもらえたみたいです。 家族歴を見て遺伝子検査をすることになりました。 事前に調べていて、遺伝子検査をすすめられたら受けると決めていました。 治療法を決めるための検査と入院のための検査をします。 この日はマンモ、エコー、胸部レントゲン、負荷心電図、採血(遺伝子検査含む) 後日、食事制限が必要

記録③(初診予約)

2月26日 実家にて、父に報告。 2月28日 限度額認定証が届いた。申請書を投函してから10日ぐら…

浅見麻美
2年前

記録②(なぜ検査を受けたのか)

健康診断の際、一昨年は腫瘍マーカー、去年今年は乳房超音波検査を受けています。今年以外は自…

浅見麻美
2年前
1

記録①(診断まで)

1月15日 会社の健康診断 今年度から30代の乳腺エコーと40歳以上のマンモグラフィが無料オプシ…

浅見麻美
2年前