見出し画像

生春巻き2種

ありのすさんに教えてもらった生春巻きの皮の戻し方。

水でもいいならやってみようと思い、早速作ってみた。

ライスペーパーって、原料タピオカ粉なのね。
そりゃ、おいしいわけだ!と納得。もちもち。

今回のみどりは、グリーンカール。
レタスよりも柔らかく巻きやすい。

食べやすいように1cm幅にカット。
きゅうりは千切りに。
水が出るので塩もみはしない。

大根とニンジンは千切り。
炒めなますを作ろうと思っていたので、天日干し&陰干し(要は日中ずっと干しっぱなし)して、水分を抜いておいた。

オリーブオイルを多めにフライパンにいれて、ニンジンをイン。
あぶらがまわったら、大根もイン。
強火にする。

合わせておいた調味液

料理酒
酢(今回はリンゴ酢)

醤油(色が木になる人は薄口にしてね)
砂糖

をジャッといれて、酢の酸味が飛んだら火を止める。炒めすぎると大根から水が出て、ベチャッとなる。

すぐにバットにあけて冷ますと味の染み込みがよくなる。

ライスペーパーを水で戻して、グリーンカール、きゅうり&ツナマヨとなます&カニカマ(細かく割いておいた)をそれぞれ包む。

普通の春巻きの皮と違って、ライスペーパーがくっつこうとするので、形が変になったり具材がはみ出そうになっても、えいっ!とやればなんとかそれなりになる。いい子。

ソースは2種類。

マヨネーズにオイスターソースを混ぜたものと、スイートチリソースにちょっとお醤油を混ぜたもの。美味しい。

こんなに簡単なら、もっと早くやればよかった…

この夏、生春巻きにハマりそうです。

#あさみのズボラレシピ #ナースあさみ
#生春巻き


貴重な時間を使い、最後まで記事を読んでくださりどうもありがとうございます。頂いたサポートは書籍の購入や食材など勉強代として使わせていただきます。もっとnoteを楽しんでいきます!!