見出し画像

ひと色展と、粘土のミニチュア

ひと色展2023に向けて!
今日は、粘土のミニチュアのお話です👻

2023年のひと色展は、
noteで出会ったステキなクリエイターさんたちとのコラボも大きな楽しみのひとつです♪

今回は、
糸、ラムネ好き成りさんによる
ひと色展ミニチュアのご紹介です👻🐰👻


ラムネ大好きな糸さん。
私が描いたブリリアントピンクちゃんを
粘土でフィギュアにしてくださった、
ものすごく素敵なクリエイターさんです!

かわいいっ

こちらのピンクちゃんは
前回の金沢ひと色展で展示させていただき、
来場者さんたちを笑顔にしてくれました。

noteからお越しくださった方々も、
「糸さんのピンクちゃんだー」と大喜び!

私も一緒にいてもらって頼もしかったです。

“なでてもらうと喜びます”
そんな糸さんのお言葉を伝達!
ピンクちゃんは多くの方と触れ合いました。


ところが、片付けのとき…
私の不注意で、ピンクちゃんに傷をつくってしまいました…
すごく申し訳ない思いで糸さんへご連絡すると、とても優しく、お直しを引き受けてくださいました。


🍀 🐰 🍀


思いがけないピンクちゃんのお里帰り。
手土産に、おとなり富山県の高岡ラムネを持ち帰ってもらいました。

喜んでいただけて嬉しい!
しかも、こんな素敵に紹介くださいました♪
ラムネのオバケちゃんたちのハイテンションが伝わってきて可愛いったらありゃしない。

ちなみにですが高岡市は藤子・F・不二雄先生の故郷であり、お土産屋さんなどでドラえもんをよく見かけます。糸さんの1個前の記事もドラちゃんでしたね♪

藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーも2度行きましたが、感動するのでおすすめですっ


* 👻 *


糸さんのおかげで
ピンクちゃんもすっかり元気な様子!
ご実家(?)を満喫しているようです。

ほら、こんなに楽しそう!

ピンクちゃんが楽しそうなのは、
きっとラムネのオバケちゃんたちのおかげ。
楽しくて可愛くて面白くて
拗ねたり暴走したり張り切ったり。
糸さんが愛情たっぷりに育んでいるからですねぇ(*^ω^*)


👻 ♡ 🐰 ♡ 👻


そんなある日、ラムネのオバケちゃんから、ひと色展をミニチュアにしたいことをメールいただきました💌

思い出いっぱいの金沢ひと色展が…
い、糸さんたちの手でミニチュアに…っ!?!

え、糸さんって神様かサンタさんなのかも…
それか天使か妖精か魔法使い!?
嬉しすぎるご提案に、ぜひお願いさせていただくこととしました。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


その創作の様子がシリーズとなりました!

ウキウキの第一弾っ!

すっごいよ〜〜っっ!!
再現度!!質感!!そして可愛らしさ!!
つくる楽しさも伝わってきます。
続きがとても楽しみです♪

そして、もちろん完成作品は
ひと色展会場にて展示いたします!
楽しみだ〜っ
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


🌱 🐰 🌱


ラムネや粘土作品がたくさん、
糸さんのnoteがもしも本になったら、
ボロボロになるまで読むと思います📖

糸さんが、これからも
大好きな創作に打ち込めますように。

そうして生まれた糸さんワールドに
私は魅了される幸せを味わいたいです。


ひと色展の記事は、
毎週土日あたりに公開予定です♪




糸さんの家から遊びに来てくれてありがとう!
ラムネのオバケちゃん、分身の術!!

⭐︎糸さんのキャラクターたちを描かせていただきました!感謝を込めたファンアートです!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,153件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?