見出し画像

HMJに参加して思ったこと【出会い編】

こんにちは。アサマルです。

2日間のHMJが無事終了しました。来て下さったみなさまありがとうございました!時間を作って目指して来てもらえてとても感謝しています。

忘れないように余韻に浸りつつまとめておこうと思います。今回はお会いしたみなさまのことをつらつらと。

HMJのサイトを見て初めて知って頂いた方が購入して下さいました。一度ブースを離れて、また戻ってきてくれた方も。たくさんのブースの中からアサマルを選んで頂きありがとうございました。

リピーターさんも来て下さいました。懐かしいお品を持ってきてくれて思わぬ再会となりました。

覚えててくれて、実際に来てくれてありがとうございました。ずっと繋がっているんだなぁと思うことが出来てとても嬉しかったです。

今回も中国系のライバーさんが数人来て購入してくれました。初めはバックの取り扱い等に少々不安もありましたが、問題なく取引完了。一生懸命画面越しに商品説明をしている姿を見ていると、憎めないなぁと思いました。

彼らがいるからブースが賑わっている感じが出て、他のお客さまも近づいて来てくれました。購入してもらえるから次を作ることが出来、活動が続けられます。定価で買ってもらえるし有難い存在です。

次回は彼らがもっとスムーズに仕事が出来るようにフォローしようと思いました。

他には出展している作家さんとお話しする機会がありました。5月のデザインフェスタで近所だった作家さんと再会を楽しんだり、関西から来た2人組の作家さんには、そんなことまで知っているんですか??っていうくらい詳しく百貨店やバイヤー情報を教えてもらいました。こんなこと言ったら怒られるかもですが、関西の方はおしゃべりが面白い!最後にひと笑いさせて話を終わらせるなんて神業。とても楽しかったし色々勉強になりました。

改めて。ものづくりをする作家さんもお客様もみなさんメチャクチャ親切!優しい!温かい!

なんて幸せな世界にいるんだろうと再認識しました。

今回とても自信になったのは、ライバーさんだけでなく、一般のお客様にもお買い物して頂いたこと。

価格を変更したことがずっと気になっていました。知名度も無いし初見でのお買い物は難しいと半分諦めていましたが、「買うことは決めている。あとは選ぶだけ」と言ってもらったり、チャームを買ってくれた方に「次はバッグを買いたい」と言ってもらったり。

少しづつ伝わっているのかなぁと思うことが出来ました。うん、大丈夫。

来てくださったみなさまありがとうございましたー!

次に見てもらえるのが11月の個展です。更に楽しんでもらえるよう準備していきます。

個展「スマイルなバッグたち」
2022/11/3~11/7
cafe&gallery LUPOPO
(東京都世田谷区三軒茶屋1-35-20)

また来てね※。.:*:・'°☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?