Maki

Makiです♪ 美味しいもの食べて♪ 美味しいお酒を飲んで♪ 一生懸命勉強するリーマン…

Maki

Makiです♪ 美味しいもの食べて♪ 美味しいお酒を飲んで♪ 一生懸命勉強するリーマンです!

マガジン

  • Sharing Study ~学びの共有~

    皆さんに、私の学びを共有します。 是非とも参考にしていただければと思います。

  • Sharing Happiness ~幸せの共有~

    日々の幸せを皆さんにおすそ分け♡ 幸せを分かち合える世界を作りたい♡

  • 1週間で追い込むサラリーマンのG検定への道

    2020年第2回G検定合格目指して、サラリーマンの勉強奮闘記です。

最近の記事

  • 固定された記事

Noteを始めました!

Makiです! 皆さん、これからどうぞよろしくお願いします! 2020年5月16日土曜日 この度、Noteを始めました!! 記念すべき第1回目の投稿はみなさんへのご挨拶となります。 さて、当面の活動方針についてです。 基本的には以下の2軸で活動します。 ①幸せの共有 私の趣味は、美味しいものを食べ、美味しいお酒を飲むことです。 私が味わった幸せをみなさんと共有できるような投稿をしていきます。 ※特に今は新型コロナウイルスによる自粛期間中で 人との繋がりに制限があるので 1人でも多くの方に幸せになってもらえればと考えております。 ②学びの共有 私は、学び続けます。 そして、学びをみなさんと共有します。 私は、今回の投稿のように 文字と音声の二刀流で投稿しますので、 みなさんと楽しく学びをシェアできたらいいなと考えております。 以上、Makiによる初めてのNote投稿でした! みなさん、これからどうぞよろしくお願いいたします。 いってらっしゃい!

    • 1年ぶりに再始動! 本格始動は2022年4月から!! それまでは雑にまったりと投稿します♫

      • コネ・カネ・チエを有効活用しよう

        ・自分のカネのストックやフローは可視化している人が多い。 ・カネだけでなく、コネやチエも可視化した方が良い。 ・その上で、バリューを発揮する機会を逃さない為に、  常に誰がどのようなバリューを求めているのか推測する習慣をつける ※今回は、「NPO法人ZESDA 代表 桜庭大輔さん」の講演からの学びをアウトプットしました

        • 私は充実し続けてます♫

        • 固定された記事

        Noteを始めました!

        Noteを始めました!
        • 1年ぶりに再始動! 本格始動は2022年4月から!! それまでは雑にまったりと投稿します♫

        • コネ・カネ・チエを有効活用しよう

          コネ・カネ・チエを有効活用しよう
        • 私は充実し続けてます♫

          私は充実し続けてます♫

        マガジン

        • Sharing Study ~学びの共有~
          24本
        • Sharing Happiness ~幸せの共有~
          13本
        • 1週間で追い込むサラリーマンのG検定への道
          4本

        記事

          オランダに住む友人と生産性について聞いてみた

          オランダ人は、クオリティよりスピードを求める。 100点満点取るより、無駄だと思うものはたとえ減点されても削ぎ落とす。 その結果、生産性の高い労働が実現できている。

          オランダに住む友人と生産性について聞いてみた

          オランダに住む友人と生産性について聞いてみた

          期間限定オンラインサロンを卒業した話

          期間限定オンラインサロンを卒業した話

          期間限定オンラインサロンを卒業した話

          志のハードル、勝手に上げすぎてない!?

          ◇志の属性 ・志は極めて個人的なものである ・他人と比べるようなものでは決してない” ・志に大小はない ◇志の醸成サイクル ※スタートは任意 ・新たな目標設定 ・達成へ取組み ・取り組みの終焉 ・客観視 ・自問自答 ・新たな目標設定…

          志のハードル、勝手に上げすぎてない!?

          志のハードル、勝手に上げすぎてない!?

          FlierCEOから学ぶビジネスパーソン向け読書法概論 後編

          ◇読書ポートフォリオ 本を選ぶ際は、読書ポートフォリオを意識する x:ビジネス/非ビジネス y:基礎/応用 年齢や経験に応じて、基礎:応用の比率やビジネス:非ビジネスの割合を考えて本を選ぶ ◇「テクノロジー」×「イノベーション」 ・テクノロジーの情報収集のために人工知能やFintechなどのテーマ別学習 ・イノベーションを起こすマインドの獲得 ⇒組み合わせを考える

          FlierCEOから学ぶビジネスパーソン向け読書法概論 後編

          FlierCEOから学ぶビジネスパーソン向け読書法概論 後編

          FlierCEOから学ぶビジネスパーソン向け読書法概論 前編

          <読書術> ・小説の読み方とビジネス書の読み方は異なる ⇒小説は1ページ目から順に読む ⇒ビジネス書は、目次で著者が伝えたいことを掴み、あとがきで結論を理解する  ⇒各章を読む際も結論から読み、掘り下げたい章は、詳しく読む。 書評や要約サービスを利用することで、読書時間をいままでの1/3-1/2に短縮できる!! ・読み方は5段階ある 1. 速読 2. 通読Lv1 3. 通読Lv2 4. 熟読 5. 重読 1. 速読 - 目的:必要な知識・情報を素早く⇒てにいれること - 自分に必要なポイントだけ拾ってよむことが重要 - 必要なスキル:最初から決めてかかって読むスタンスであり、得たい情報と捨てる情報を一瞬で見分けるスキルが必要 - 懸念点:論理レベルは高めることができず、表面的な知識の吸収にとどまる 2. 通読Lv1 - 通読とは:最初から最後まで読んでいく読書法 - 目的:全体をざっと読み、読書を楽しみながらある一定の知識を得ること - Lv1:本に線を引いたり、メモを書いたりすることはせず、大枠を掴むことを重視する 3. 通読Lv2 - 目的:頭をよくする - 本に線を引いたり、感じたこと・思いついたことをメモする - Lv2の読み方に適した書籍をどのくらい読むかで、読書のインプット量やインスピレーションが変わる 4. 熟読 - 自分の専門分野や興味のある分野を論理だてて読む - 全く違う分野のことに、同じロジックを当てはめさせて考えるなど、派生させて読む進めることで「ひらめき」を得る - 熟読を行うことにより、およそ30時間で、だいたいのことが専門家に近いレベルに達する 5. 重読 - 同じ本を繰り返し読み、そのたびに伝わってくるものが違うことを意識して読書する - 何冊読んだのかが大事ではなく、何をどれだけ学んだのかであるので、凡庸な本を多く読むより、いい本を繰り返し読むほうが効果的である。 以上

          FlierCEOから学ぶビジネスパーソン向け読書法概論 前編

          FlierCEOから学ぶビジネスパーソン向け読書法概論 前編

          オンラインセミナー講師として、失敗した話

          購入後に全編(02:16)を視聴することができます。

          有料
          1,000

          オンラインセミナー講師として、失敗した話

          オンラインセミナー講師として、失敗した話

          4連休最終日を満足気に振り返る

          4連休最終日を満足気に振り返る

          4連休最終日を満足気に振り返る

          頑張る姿勢が周りに伝染した話

          頑張る姿勢が周りに伝染した話

          頑張る姿勢が周りに伝染した話

          ジェネラリスト検定への道 最終編

          ジェネラリスト検定への道 最終編

          ジェネラリスト検定への道 最終編

          ジェネラリスト検定への道 水曜編

          ジェネラリスト検定への道 水曜編

          ジェネラリスト検定への道 水曜編

          1週間前から追い込むG検定への道 火曜編

          ◇本日の意気込み ・AI白書2020の読破 ・公式テキストを眺める

          1週間前から追い込むG検定への道 火曜編

          1週間前から追い込むG検定への道 火曜編

          1週間前から追い込むG検定への道 月曜編

          ◇本日の意気込み ・AI白書2020を買う ・AI白書2020を1章読む

          1週間前から追い込むG検定への道 月曜編

          1週間前から追い込むG検定への道 月曜編