見出し画像

息抜きにアナログ作画練習したらメチャクチャ楽しかった話


絶賛ド修羅場中ですが、息抜きにアナログ作画練習してみたらメチャクチャ楽しかった。


漫画家になってから今までずっとフルデジタル作画をしてきたので、アナログ作画はほんとに久々でした。

眠ってたGペンやらインクやらを引っ張り出し、原稿用紙は見当たらなかったのでそのへんにあったコピー用紙でガリガリと。


やり直しができない緊張感、刹那感、描き味、
サイコ〜〜〜!!!!!!!!!
絵描くのってこんな楽しかったっけ!????????
液タブより紙の方が集中力続く感じしました。
疲労感がマシ。すごい。
たまたまツール変えたからそう感じてるだけかもしれんけど、でもな、今の私はそう思った。

デジタル作画ってめっちゃ便利なんですけど、
線幅修正とか拡大縮小とかしまくってたら「作業」感がすごくて最近は作画が一番苦痛でした。
線画だけアナログにするの、
全然アリかもしれん。

今やってるフルデジタル原稿を終わらせたらアナログでいっぱい描くぞ!!!!
極細のボールペンとインクとミリペンが欲しい!!

現場からは以上です!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?