マガジンのカバー画像

心の薬箱

9
人生にはバイオリズムとでも言うのか、好不調の波が必ずある。小さい波、大きい波、凪いだり荒れたり、静謐な湖のような瞬間があったかと思えば、抗拒不能な巨大な津波が押し寄せるときもある… もっと読む
運営しているクリエイター

#弁護士

ダメダメを連呼した、とてもよい1日のお話

今朝起きたときに、「あ、今日はダメだ」と思った。 気持ちが冴えない。お酒を飲んでないのに…

私が自分に禁止してきたこと。

昨日の投稿を書きながら、ああ、私は人をうらやむことを自分に禁止してきたんだと、気づいた。…

人をうらやましく思うとき。

人と自分を比べないように生きてきた。 それは苦しみを生むことになる、と思っていたから苦し…

緊張感とのつきあい方。ひと呼吸ごとに生まれ変われる私の身体。

<身体性を取り戻す>ということは、私が大人になってから取り組み続けているテーマです。 あ…

ときめきでリミットを超えていけ。

みなさま今日がお仕事初めの方も多かったでしょうか。 私は月曜日を定休にしているので、もう…

自由が丘界隈のお散歩スポット開拓中

今年のお正月は帰省もせず、遠出もせず、自宅でのんびり過ごしています。 とはいえ、1日中家…

手にあるものをひとつずつ数える(心の薬箱)

自分を不甲斐なく感じたり、みじめな気持ちになるようなときは。 手の中にあるものを、ひとつひとつ思い出して数えてみる。 この文章を書いているスマホやパソコン、着ている服、履いている靴、持っているバッグ。 冷暖房の効くお部屋、お布団、ブランケット、枕。 たくさんのお鍋、グラス、お皿に、お気に入りのカトラリー。 すぐに気づくはず。 全部数えるなんてできないわ、と。 生まれたときは、なにひとつ持たずに丸裸でやってきたのに なんてたくさんの物を持っているのだろう。 そ

現実が行き詰まったときこそ、マインドを整える瞑想のススメ(心の薬箱)

40年近く生きてきて、ようやくわかってきたこと。 人生にはバイオリズムとでも言うのか、好不…