見出し画像

1/25 消化が大事

◆五感日記1/25 【消化が大事】

月イチ RAS大阪出張,

前日からの寒波で
関西の交通が乱れているようでしたが

無事、新幹線が動き
少しの遅延で大阪入りできました。

私もなかなかの晴れ女^ ^

 RAS代表・松坂さんによる、
インストラクター研修。

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

 「感情はコントロールするもの」

という、これまでのやり方が
通用しない時代になっている。

これからの時代は
「感情は消化するもの」
という認識が必須。

「感情の大消化時代」が始まっている。

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

怒りとか
悲しみとか
ネガティブな感情は

つい、抑えてしまったり
見て見ぬふりをしがちだけど

正面から見つめて
感じきってしまえば

消化され
役割を終えて、
悪さをしなくなる。

アートの手法を使えば
楽しくワクワクするやり方で
感情消化ができるはず!

あれこれ実験してみようと思います^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?