見出し画像

食べ過ぎたときには晶三仙

連休1日目。こんな時期だけどお出かけした人が多かったのか、お店は空いていました。

さて私は食べすぎてしまった時に必ず飲むものがあります。晶三仙というイスクラ産業から出している健康食品です。


晶三仙は山楂子、麦芽および植物性発酵物(神麹:しんぎく)を原料としています。

山楂子(さんざし)・・・微温性 酸甘味 帰経は脾胃肝 消食化積 活血散瘀   食積、腹痛、下痢、産後悪露などにも適応。肉脂肪を溶かす。

麦芽・・・平性 甘味 帰経は脾胃 食積和中 回乳(乳汁分泌を抑える) 作用  糖質(米、麺、薯)の消化不良、乳汁滞留の乳房脹痛などにも適応。

神麹(しんぎく)・・・温性 辛甘味 帰経は脾胃 消食和胃  食積の腹脹、食少などにも適応。神麹とは小麦粉、麸(ふすま)に鮮青こう(かわらにんじん)、鮮そう耳(オナモミ)、鮮棘りょう(ヤナギタデ)の液汁と赤小豆、杏仁の粉末を混和し、発酵させたものです。


山楂子は脂っこいものの消化を助け、麦芽はパンやうどんなどの小麦粉の消化を助けます。神麹もごはんなどの消化を助けます。

私は食べ過ぎた食後に2包飲んでいますが、食が細い人や夜遅くに食べられる人にも使えます。1包ではなく、2包飲まないと効果ないと先生から言われました。外食や旅行の時にもいいですし私は常にかばんに入れてあります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?