先日はあたたかいメッセージをありがとうございました✨【日記】

こんなにたくさんの方にあったかいメッセージ頂いて、ほんとに生きててよかったなあと思いました。

ほんとのほんとです。今絶不調なので、本当に救いになっています。

お誕生日プレゼントも頂きまして、●さん、青さん、ありがとうございました(ToT)

ちょっと下に書くことで色々絶望してたのですが、希望を捨てず生きていこうと思います!


ところで、体調のことでご相談なのですが‥‥。

※つまんない記事が続いて申し訳ありません。前回と重複するかもしれません。


状況§

厚生連の腎臓内科と、大学病院から派遣されている総合心療内科の先生と、メンタルクリニックにかかっています


10日ほど前、多発性嚢胞腎のためにサムスカという強力な利尿剤を再開したところ、高ナトリウム血症(脱水のひどいやつ)になって救急車呼ぼうかと思ったけど、仕事を休めず、なんとか出勤しました。

けど、そこでがくんと体力を奪われて、肉体的疲労のせいで生理前の不調がひどく、先週末に抗うつ剤を処方されました。

しかし、食欲不振(胃腸が全く動いてない感じ。空腹感がまったくない)、うつ、焦燥感、体を動かせない(動かすだけの意欲がわかない)という状態に陥り、薬剤師さんと話して中止し(処方したクリニックが休みのため後日受診)、精神状態は随分回復しました。

今週は出勤できないと判断し、休ませてもらいました。

今日、腎臓内科(H先生)と総合診療内科(B先生)にかかりました。腎臓内科の先生も総合診療の先生も、「日常生活を犠牲にしてまでサムスカをのむよりはのまないほうがいい」ということをおっしゃいました(救急車で来られても何もできないから来ないで、と言われました‥‥実際は脱水の処置をしないと命に関わるのですが)。

(仕事をやめて治療に専念することも考えたのですが)。

けれど腎機能低下を遅らす方法がそれしかないので、本当はサムスカを飲みたいと思っています。ただ、サムスカ投与するとまともに仕事できるのかが不安です。

現状クレアチニン2.7なので、3になると薬の適用からはずれます。

(目安としては、クレアチニン3になると障害者手帳4級になります)。

先月は2.5、今月は2.7という状態でした。


今私が考えている選択肢としては、

①大学病院かもう一つ県立の総合病院へ行ってセカンドオピニオンを受けてみる。場合によっては改めて紹介状を書いてもらって転院する。ただし自律神経系が弱いので、サムスカを再開するとまた脱水を起こす可能性が大です。

②サムスカは中止して、クレアチニン3になったら障害者手帳がもらえるので、その枠で仕事を探し、クレアチニン8くらいになったら透析開始する。

の二択です。

皆様ならどちらを選択されますか?


あと、愚痴といえば愚痴なんですが、H先生なんか今日激おこで、参りました。ただでさえ体調悪いのに‥‥。脱水の時、病院に電話して指示を仰いだからかもしれません(受診したかったけど、30分運転できなくて)。翌日もどうしても休めなくて受診できなくて‥。看護師さんが簡単に受診しろというのに参りました。そんなに休めないので‥。

唐突にH先生に「今回の不調は薬が原因だと思いますか?」と言われました。びっくりして、私にはわかりませんと答えました(それを判断するのが医師の仕事なんじゃないかと思います)。「これまでのめていたのに、自分のコンディションが悪かったんじゃないか」とも言われました」。

正直、今回薬再開して具合が悪くなったことについて、薬のせいにしている、これまで飲めていたんだから薬のせいのはずがない、とすごく責められました。

前回飲んだときも同じような不調でやめているはずなんですが‥‥。

正直言って、治療の希望が絶たれるようなことを言われたのと、常にけんか腰で言われたので、なんだかへこんでしまいました(ToT)

受給者証の更新でMRIの撮影がいるのですが、病院都合で6月はMRIが使えず、CTで代用しますか?と言われたので、よその病院のMRIを拝借したいと伝えると、書類作ったり僕の手間が増えるので、と断られました💢 ←MRIがない医療機関は多いので、撮影するだけして紹介状はいらないということもあるんですけど‥ご存じないみたいで‥  今月来れますか?と聞かれましたが、一週間仕事休んでるので、無理だと答えました。

すみません、愚痴が長くなってしまいました^^;

B先生はとても良い方で、サムスカのんで大変だったみたいですね、と心配してくださいました(元々内分泌みてもらってるので関係ないのですが、やさしい!)。

もう!もう!ほんとは、H先生は受診せずに、B先生に全部みてもらいたいです(ToT)

B先生は元々大学病院の先生なので、大学病院へ変わるというのもちょっと考えてます。


ああ~、なんだかめっちゃ落ち込み日記でゴメンナサイ(ToT)

けど、ほんとにこれからどうしたらいいかわからなくて、途方に暮れてしまって‥‥。

病気のこと、受け入れてるつもりでしたが、徐々に悪くなっていくたび落ちこんでは受け入れて‥‥の繰り返しを、自己完結してたのですが‥‥。

よろしければどうかアドバイスをお願い致しますm(_ _)m



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?