見出し画像

私の夢って「日記」

今朝はモーニングへ行って、テラスで優雅に水平思考ゲームなど楽しんでいたら、通りがかった母も来て食べていった。なんか近所のクリニックへ行った帰りに見つけたんだそうな。

昨日のラジオトークのお題で「水平思考ゲーム」なるものをやっていた方がいたので、参加させてもらった。

一種の推理ゲームだが、皆さんはご存知だろうか。

海亀のスープというゲームがあり、ああいった感じなのだが‥海亀のスープは後味が悪い。
私は多分30回くらい質問を繰り返して、更にヒントをもらって、結論にたどり着いたのだが‥確かに後々考えると、結構確信に迫ったことを聞いていたのだなあと思った。

どんなゲームかというと、出題者が出したシチュエーションになぜそうなったのかを、イエスかノーで答えられる質問のみを使ってたどり着くゲームである。

ちなみに十回の質問以内で海亀のスープの答えに辿り着けた人はFBIに入れるという噂があるらしいが(笑)、この問題に十回でたどり着ける人がいるとしたら、私にはサイコパスとしか思えない‥。


帰宅し、トレーニング。
腰回し、首回し、足回し、足フリ、足上げ、屈伸、伸脚、バービー、スクワットジャンプ、膝上げ、基本の型 1、2
これだけでへばったので、ちょっとぐでーっとしながらラジオトークを聞いて休憩。


昼食後、トレーニングの続きをするつもりだったけれど、自転車でお稲荷さんへ行くことに。

このお稲荷さんはうちの猫がいなくなったとき、返してくださいって泣きながら行ったところ。
猫は無事3日後帰ってきた。

お礼参りはもうしたのだけど、自転車で一度行ってみたくて。
着いてお参りして型をやって、ブランコでぽやんとしていた。

私の夢ってなんだろうって。
ノートにショートショートを書いたこと。ラジオ配信始めたこと。よーく考えたら、全ては夢のためなんだなあって。
独りよがりに配信して、もしかしたら一躍有名になって儲かるかもしれないけど、そんなのは求めてなくて。
私は何やるにしても、誰かに楽しんでもらいたいって気持ちでやってたんだよなあって。
ツールはなんでもいい。
みんなをたのしく‥一瞬にして、身を粉にして働いて莫大なお金を稼いでみんなを養う一生が見えた。
思いの中で体感してみて、これは違うなーと。だって私が楽しくなかった。ゴールまでがきつすぎた。
まずは私が楽しいことが大事。
私=みんなだから。
私が楽しくないことして、私を大事にしないのでは、意味がないというわけじゃないけど、仕方ない。

ちょっと曇り空。そんな空を見上げながら思った。
自分に無理なく自分も人も楽しいことすればいいんだなあって。

ふつかがかりで記事書いてしまったけど、今日はどうにも眠くて仕方なくて。

昨日の行程役8キロ。
どうにも疲れてトレーニングの続きは割愛されました💦

先週からバタバタして疲れたみたいで。
夕方までのんびりして、夜ハンドメイドの続きやろう。

おとといお参りしたとき頂いたメッセージはまた次の記事で🌟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?