親に咎められるようなことはしていない【エッセイ】

経済的な問題で実家へ帰って4ヶ月。

うわべの幸せさが私以外の人には溢れている。

おいおい、私だけ置いてけぼりかよ。


私は母が何をしようと許してきたけれど、母にはそのつもりはないらしい。

わかっている。

母は私に甘えたいだけ。

母ののぞみにそぐういい子でいてほしいだけ。

母を傷つけない、母の価値観と合う子。

私のしていることは母の望みとは違っている。

私が出かけようとすると追跡をする。咎めるようにどこへいくの?という。

別々に暮らしているときもそうだった。

そんな母が重荷で一年ほど距離を置いた。

あなたの感情はあなたが処理をして、と。


私は混乱している。


こんなの私の望んだ生活じゃない。


実家へ帰ってから身の置き場のなさを感じでいる。

めんどくさいなあと思いながら、ペットボトルの仕分けをし、洗濯し、料理をし、お金の計算をしたいのだ。

この年で監視されているなんて惨めだ。


郵便物を勝手に開けられたので、開封するならそれなりの責任を持って処理して、と伝えた。


もうこんなうそんこの生活はたくさんだ。

経済的に苦しくてもいいから一人でいきていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?