見出し画像

岐阜空手サークル活動報告 5/26

今日は以前ご体験された方が参加したいとのことで、昨日ご連絡くださり、お子さん1人も飛び入り参加。

大人の方と、空手初めてのお子さん、シャント増設して左腕の使えなくなった私に、どうやって対応するのだろうと思ったら…さすが師匠、みんなが満足する稽古を提供して下さいました。

内容としては…最初は基本の動きの確認から。
受け4種をやり、逆ヅキ。その他のツキは名前がよく分からない。
それから足刀。師匠は足指でにじりよれるらしい。すごい。私は1ミクロンも動かなかった。それくらい鍛えると足刀に適した形に足指をできるらしい。
前蹴りで来る相手をストップさせるのは、全然間に合わない。右は到底間に合わんなと左でやったけど間に合わない。
その前に膝蹴りだったかな。その辺りでお子さんも参加。うまいんだよなあこれが。見よう見まねができる。というか小さいのに集中力あるなあ。棒の動きなんて棒すら渡してないのによく見てたなと思う。見て勘所掴んですぐにできる。私は空手に関わらず本音でしか褒めないけれど、本気で褒めてた。膝蹴りもしっかり膝曲げてるし。私何年もかかったのに笑 
あとはキックボクシングで使う、覚えやすい回し蹴り。これはなんとなくできる。伝統派の蹴りはできない。膝が上がってない。
膝蹴りはまあまあできた。股関節開いてたと思う。
棒は理解はできたけど、あのお子さんほどうまくできるだろうか笑💦

型、慈恩とくーしゃんくーと、てんしょうを師匠がやってたので、真似てみた。分解されて見える動きもあればさっぱりわからんとこもある。一部でも分かるようになっただけ成長かー。

今日はお二方とも熱心でとても楽しかった。

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

岐阜空手サークルは、一緒に空手を学んでいく仲間を募集中!

対象は、子供から大人まで。体力に自信のない方も、障害のある方も、バッチコーイ!です(一応看護師(私)いつでもいます)。私もこれから左手使えなくなりますが、片手だって空手はできる!試合に出るのが全てじゃない!やりたい、やってみたかったっていう気持ちを実現していきませんか‼️やりたいことは生きてるうちにやっときましょう。後悔なきように。明日どうなるとも分からないんですもの。

自分に合ったことを、楽しんでやっていきましょう!!!

先生はキック、ムエタイなど知識豊富なので、疑問に思ったらその場で聞きながら、自分がやりたかったのはこれだなってのを見つけていきましょう✨

次回6/2  15時からです。14時からは空きがなく取れませんでした…申し訳ございません。15時からですので、どうかお間違いなくお越し下さいますようお願い申し上げます。

6月
2日 15時 つながるスタジオ
9日 14時 つながるスタジオ
16日 17時 集まるスタジオ
23日 16時 つながるスタジオ
30日 11時 おどるスタジオ

連絡  竹村美登里
電話 090(1744)8685       
メールmidonyan0506@gmail.com     
 X touka56

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?