空手の稽古

今朝は瀕死の状態だった(笑)。
貧血のせいか、寝てても息が苦しくて仕方なかった。
けれど家人がまだ具合が悪いので迎えに行った。
帰ってからずっと倒れてて、稽古もどうしようかなあと思ったけど、行くことにした。

けどなあ、透析になったら空手は続けられないし、あと2年くらいかな、と考えてしまう。腹膜透析にせよ血液透析にせよ、その部分に打撃があれば命に関わるから。でもまあ、今は楽しいし、先のことは置いておいてとりあえず稽古に集中した。

まず、前に纐纈先生の動画を見ていて疑問だったローキックのよけかたを教えてもらった。一つは猫足立ちで当たる位置をずらす方法。もう一つは前屈立ち?で前へ入る方法?だったかな。

あとは内回し蹴りをしてみたいので、股関節の回し方。

あと、回し蹴りのとき使う筋肉を意識するために座った状態でその形を作って見る。正直ピンとこなかったけど、体には刻まれたようで。

組手がしたい。あと少ししか空手できないから、どれくらい自分ができてるのか試したい。けれど組手をもう一月以上やってないし、体が忘れてる。構えから完全に忘れてる。何も出なくなった。

あとは、近距離での前蹴り。骨盤を倒せばいいのね。というか普通の前蹴りでもそれが入ってなかったからおかしかったのかも。

黒帯のこのケリはきれい。あんなふうに力抜けたらいいのに。

あと、ツキ連打の方法。足は地面を蹴ってそれで上がるのね。あれができると伸張反射の最初の部分ができるかも。そのあとその力をどう横に伝えるのかはまた別の話だけど。

棒術教わりたかったけれど、百均のフヤフヤの棒でも持っていこうかしらん。動きがわかればいいし。

それにしても竹刀ってかるい。本当に重さでおろすものじゃないんだなと。師匠の持ってた棒は無理だったけど、竹刀なら手首で八の字かけるのわかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?