見出し画像

手帳を片手に「今週は何を叶える?」とつぶやいてた一年、、、

手帳売場で小躍り気分


おはようございます。朝時間を充させるコミュニティ(朝充)のさほちです。今日は冬至ですね!1年で日が一番短い日。明日から、また少しずつ日がのびていきます。個人的には毎年、切り替わりの日として、これまでの自分を振り返る節目として、大切にしている日です。今朝、ちょうど振り返りの会があり、参加できてよかった!今日はゆったりと過ごし、柚子湯に入ろうかなと思っています😊

昨夜は、帰りの隙間時間で丸善の丸の内本店の手帳コーナーに立ち寄ってきました♪大好きスポットのひとつ。たくさんの手帳が並び、いよいよ新しい年への期待も高まり、本当にテンションが上がって小躍りしてしまいそうでした✨

朝充へ参加してから、手帳の魅力を主宰のフーミンはじめ、手帳使い上級者のお仲間から教えてもらい、すっかり手帳ファンになってしまった私😍今年は一段とワクワクしています💕いつも年末近くまで、どれを買おうかウキウキ迷って、、、絞るのが大変!今も気になる手帳がたくさんあります♪

ひとつでもやると宣言して、小さな一歩へ繋げる


以前は、振り返りが苦手で、(今月もあっという間に過ぎてしまった!みんなみたいにできてることがない、、、、😢)と思っていましたが、朝充へ参加してからは、手帳も活用するようになり、イベント等で繰り返し仲間から温かいフィードバックをもらったり、感謝ノートなどのワークや内省、グループコーチングなどを通じて、振り返りを通じて、自然とよいことやできたことに目を向けられるようになり習慣化していきました。また、毎週のごとく、一見小さく見えるかな?でも、自分にとって大切な望みを満たすように行動を重ねているので、日々に充実感が増していくようになりました😃手帳にどんどん書き込んでいます。

今年を振り返って叶ったこと

手帳を元に今年を振り返ってみました。(イヤーコンパスも!)大きな変化はなかったかな、小さな変化や叶ったことは多くいろいろと嬉しいこともありました♪一部を書いてみました✍️

①好きなフルーツの業務に関われるようになったこと

そうそう、今年のはじめに仕事で部署移動の話があり、その時の面談で、プライベートのSNSの投稿について褒めてもらうことがありました。直接の仕事には関係ないことですが、(そんな風にみてくれてるんだ!)とても嬉しかったことを覚えています。結果的に人の移動があり、その時は、移動の件は流れてしまったのですが、今年もラストになった今のタイミングで、一部の業務に関わらせてもらえるようになっています。関わっている時間はとてもわずかですが、やはりフルーツがとても好きで緊張感も感じられる環境なので、私にとって刺激が多く、その経験がプラスになり今後へ繋がる可能性を感じています。体験を通じて、フルーツの魅力をお伝えできるような活動をしていきたいと思っています。

②初の北海道と沖縄への家族旅行

朝充仲間は旅好きの方が多くみんなの話を聞いて、いつか行きたいな✨と思っていた、北海道と沖縄へいくことができました。(旦那さんはどちらも人生初だった!)しかも、飛行機のお得なキャンペーンを教えてもらい、週末に片道6600円で北海道と沖縄へGO!私は、平日はお休みが取りずらかったので、旦那さんと娘に先に出発してもらい、私は仕事終了後にひとり羽田から飛行機にのり追いかけました。旦那さんが取ってくれた航空券を私だけキャンセルして、自分で取り直した航空券が(夜中に画面の前に貼りつき、キャンセル待ちでゲット)、ちょうど仕事が終わり飛び乗るのにベストな時間!しかも、窓際の席!手帳に書いていた、富士山をみたい✨を、思いがけず飛行機の上から、叶えることができ心踊りました😍旅も最高でした!

③素敵なご縁と再会!次へのステップに
9月の手帳に以前にご一緒した知人の◯◯さんにお会いしたいな!と手帳に書いてました。その後、朝充内で話題になった、手帳にハマりそのことを自分のSNSに投稿したら、目に留めてくれ、手帳がきっかけで数年ぶりにお話しできることに。しかも2024年に新しい手帳を制作するとのこと!(7月に発売が決まっていて、応援のチームに参加させてもらうことに)またその繋がりで、「来年フルーツのワークショップもしましょう!」とおっしゃって頂きました。そのための準備も、少しずつ始めていこうと思います😃

フルーツをみんなと楽しむ私から、魅力を伝える人になると自分の中でマインドセットできたことは大きな変化でした。アンテナが立ち、吸収することも増えてきていて、2024年は、新たな学びの年になりそうです♪他にも、数年前にご一緒した素敵な方と再会し、心理学的な学びを得ることができたり自分の視点が変化し、人間関係にも恵まれました✨
ーーーーーーーーーーーーーー
他にも、自分の想いをお伝えすることで、欲しかったものを譲ってもらったり、思いがけず、素敵な店員さんと出会ったことで、自分史上はじめてブランド品をプレゼントしてもらったり(笑)、条件的に難しかった講座の受講ができたり、素敵なご近所の方との新しい交流が始まったり、、、、振り返れば、よいこと叶ったことがたくさんありました。

「今週は何を叶える?」、素敵な合言葉!


今年は手帳の振り返りとともに、朝充内の「ドリームチーム」に参加し、「今週は何を叶える?」を合言葉に、(夢ってなにそれ?と思っていた自分でしたが)気づけば、たくさんの小さな欲求をひとつひとつキャッチし、満たすことができた1年でした。年内にやりたいことも改めてリストアップしたのですが、まだまだ、欲しいものや、叶えたいことはたくさんあって、もう間に合わなそうです(笑)ひとつひとつは、本当に小さなことだったりもするのですが、それを叶えることで、気分がときめき、自分の気持ちがとても充足感に溢れるのを感じています。

来年はもっとやりたいことを自由にイメージし、決めていきたい

私の夢ってなんだろう?いつも自分に問いつつ、まだぼんやりしている段階ではあります。(夢という言葉に、なぜか照れ臭さも感じます)でも、以前よりずっと自分の好きなことがわかってきたし、望みを描けるようになってきました😃来年は、より豊かに夢をイメージして、少しずつまた新しい歩みを進めていけたらと今思っています。

はじめ手に取ってみた手帳♪

そんな気持ちもあって、昨夜は、こちらの手帳も購入してみました。(読むのも楽しみ)朝充仲間のお話を聞いていると、みんなそれぞれの目標や夢があって、一歩ずつ歩みを進め、思いがけずミラクルで叶えている方も♪そんなシェアを聞けるのも心がワクワクします。

2024年の手帳はこれから揃えていきますーー😍

来年も好きな手帳とともに


アンテナを立てていいなと思ったり、気になると思ったこと、手帳に一つ一つキャッチしたことをメモしておく。アラジンのジーニーに叶えてもらうような感覚で、自分の気持ちのひとつひとつを大切に望んでみる。次はどんなよいことがあるかなって、期待しながら、2024年も楽しんで過ごしていきたいと思います。来年の今頃はどんなことを思っているかな?未来を楽しんでイメージしようと思えるのは、今、健康や安心して過ごせる日常の生活があるからこそ、日々の感謝も忘れずに過ごしていきたいです。(毎日の感謝記録も8ヶ月になりました✨)

自然と素敵なラッキースパイラルに巻き込まれているようなパワーが、朝充コミュニティにはあります。少しずつ少しずつ、その変化が体感できるはず。ぜひ、あなたも新しい年、朝充へ参加してみませんか^^ご一緒できるのを楽しみにしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<朝時間を充実させるコミュニティへの参加方法>
下記Facebookグループに、参加リクエストをしてください。
その際に、きっかけは「noteを見て」と書いていただければと思います!
※現在は女性限定としています
※Facebookアカウントが必要です
※完全無料です🎵

►朝時間を充実させるコミュニティ https://www.facebook.com/groups/777696216183424
--------------------------------


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?