見出し画像

Fiji Dayとは? 36歳で初めての海外留学。フィジー留学#39

おはようございます。
Yoichi→です。
今回はFiji Dayについて記事にしたいと思います。



Fiji Dayは日本でいう建国記念の日であり、1874年におけるイギリスへのフィジーの土地の割譲、1970年におけるイギリスからの独立(フィジーの誕生)をお祝いする日です!


Fiji Dayの直近一週間はフィジーウィークとされており、宗教や文化的イベントが連日連夜行われています。
フィジーの人達は愛国精神が強いのですね、 私が渡航した2021年は10月10日が土曜日であり渡航仲間のホームステー先のパーティーに参加させてもらいました!


フィジーの祝日の中でも最も多くの国民に重要視されているのが、毎年10月10日にあるFiji Dayです!
ちなみに私のホームステー先はインディアンファミリーなのでFiji Dayは何もしませんでした。(笑)


その時の様子が動画であります。


※フィジーの歴史

1643年にオランダ人冒険家であり、伝説の南部大陸を探していたタスマンによってフィジーは発見されました。
その後、1874年10月10日にフィジーはイギリスによって植民地化されました。
植民地化された96年後の1970年10月10日にフィジーはイギリスから独立し、主権国家となりました。
それ以降、植民地化された日と独立された日である10月10日はフィジー国民にとって重要な日とされており、盛大なお祝いがされています。


フィジーの人達はお客さんを呼んでもてなす文化なんですね。
どこまでも明るく陽気な国民性に多くの事を学びました。



日本にいてもこれからは10月10日を気にかけようと思っています。
読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?