102


本格的に暑くなってきた。
休みに衣替えをしようと思っていたのに何もしなかった。寝てた。
GWなどないので次の休みまで適当にごまかしていくしかない。暑い。

1年の1/3が終わり、ただひたすらに時の流れがはやいなと思うだけ。
今年に入って何した?と問われたら、
「あ、え、あー、無造作に置いてあった…フレークシールとか…レターセットとか…なんかそういうのを…整理…しました……」
しかでてこない。
無印のバインダーを買ったけれど、黒くてシンプルでかっこいい。無印は最高。


近況と言えば、「人間がさらに怖いと思った」ということだけなんだが、なんかほんとにこんなことばっか考えているし書いているしちゃんと眠りが浅くなったりしているので
無理やりにでも身体を起こし化粧をしてほんのり着飾って、美味しいものを食べ、飲み、散歩に行き、カラオケで発散し、何気なく入った雑貨屋で見方によってはキモすぎるヘンテコなオーナメントを買ったりしたい。

コメダのガーナコラボ食べたい。
てかコメダって毎度めちゃくちゃ良い期間限定商品を出すなと思っているんだが、毎度タイミングが悪くて食べられない。
紫芋を逃したと気づいた時は全身の毛が逆立つかと思った。逆立たなかったけど。


その「人間がさらに怖いと思った」ことを、ちょうどエンタメに昇華している方がいて、本当にすごいと思った。
私の受け取り方の話だが、自虐とかブラックジョークではなくて、なんというか本物すぎる、と思ったから、やっぱり笑いってどえらくヤベエものだと思う。(自虐とかブラックジョークが偽物とかそういうわけじゃなくて。)



宝石の国が完結して、ひとつの時代の終わりを見た。
無料期間で読んでいただけなので、連載を追っていた皆々様の苦しみを同じようには受けていないけれど
"何のための自分の変化か"を見失うことの恐ろしさ、理想や希望は結局のところソレでしかない、とこなんかはちょっと、クるものがあった。

耐えたから救いがある、と考えていいのか…なんか…わかんないケド…

物語の終わりは、少なくとも胸を撫でおろせるものが、やっぱり好きだ。
市川先生、お疲れ様でした。


ひたすらに集中力がなくてもうウガアアアアアとかイヤアアアアアとかトチ狂いたい気分だ。
今の私の没頭はどこにある。助けてくれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?