59


仕事があまりにも暇すぎるので
今年中にやりたいことを書きます。

・ビジホ泊
・1人フェス
・1人旅
・可愛い家具集め
・本をいっぱい読んでみる
・1日映画館に入り浸る
・カーテン新しくする
・ネットじゃなくてお店に服を買いに行く
・お金の使い方を改める
・物語つくる
・漫画いっぱい読む
・占いに行ってみる
・たまにピアノ弾きに行く
・ユニバ行く
・1人居酒屋はしご
・散歩でめちゃめちゃ遠くに行く
・おいしいパン屋さんを見つける
・スタバいっぱい飲む
・小さいライブハウスに適当に入ってみる
・漫喫行く
・歌うまくなる
・プランクを続ける

・noteの継続

ぱっと思いついたことを、そのままやってみるのは性格上難儀なので
少し考えながらでも最終的に"やってみた"で終われるといいなと思います。

あとは人を大切にしたいですよね。
なんか損得勘定がぬぐい切れないところがあって、しかもそれを良しとせずうじうじと悩むので
いっそ全部当たり前だと思えるような、良く言えば奉仕の心、悪く言えば諦めや期待しない心、なんかそんなもんを持っていきたい。
色んな意味でキレの良い大人になりたい。


おなかがすきました。
マック食べたいんですけれどおにぎり持ってきてるんですよね。
おなかがすいているときに買いに行ってしまうと本当にダメなのでおにぎりを食べてから考えたほうがいいのは重々承知です。
けれど先に買ってしまえばあと食べてゆっくりして午後の業務にあたれるわけです。
人生は選択の繰り返し。

昨日職場の方と行ったバルが安くて美味しかったのでまた行きたいです。
カルパッチョかなり好きでした。
平日夜でもかなり人が多くて少々ビビりましたが美味しかったのでエビになりました。

外出は控えろと言わるほどの寒波の日に休みで良かったです。
本当は早速映画館入り浸り作戦決行予定だったんですが、ネトフリに切り替えます。ぜってー家から出ない。


ヴァイオレットエヴァーガーデンのアニメが見終わって、次は劇場版だーと思っていたところでなんとなくあらすじというか、所謂ネタバレまとめを見てしまって
アホかと思われるかもしれませんが、なんで見たかというと本来あまり気にしないからです。
漫画もアニメもドラマもライブのセトリも、好きなものだったとしてもそうなんだくらいにしか思わなくて
"くらった"という感情になったことがないんですよね。

"気になる"が勝った場合ネタバレまとめもガンガン見ますし、そのあと本編を摂取したとしても楽しめる。

それが、ことヴァイオレットエヴァーガーデンに関してはちょっと
なんかウワっ!て思ってしまいまして。
びっくりしました。自分の感情にもネタバレにも。
完全にくらった。


たぶん自分が『私はこう思うけれど、これは解釈の余地としてあることがまた素敵』と思っていたところが、私の考えとは逆だったと明確に表現された決定的な部分があったからだと思います。

とはいえまだ本編を見ていないのでこの先はなんともという感じなのですが。

ネットは信用しちゃいけないって、学びましたんで。我大人に成申して。


ここから後日談です。
劇場版を見ました。今回ばかりはちゃんとネット通りでした。ヒョエー。
いやもう書きますけど家族愛だと思っていたところが完全に恋愛でした。
見終わってからもやはり、ヴァイオレット→少佐はまだしも、少佐→ヴァイオレットは、え?いつ?どこで?となってしまいました。


でもこれ、私が少佐に聞くとして疑問文を考えると
『え、いつ好きになったん?』
『え、どこ好きになったん?』
になってしまうわけです。
"愛"について語る上でこれってかなり野暮なんですよね。普通に聞くならまだしもなんかちょっと、居酒屋で浮かれ話してるor聞いてるときに『いやもうそんなん…聞いてやるなや』みたいな無粋な質問でつっこんでくるやつのにおいがします我ながら。
無粋ヤローすぎるなと思ってこの件に関しては深く考えないことにしました。原作だとまた各場所の描写が違う可能性もありますしね。

結局ハッピーエンドは嬉しいですし、ヴァイオレットが島に行ってからも代筆をしていたというエピローグはかなり好きでした。あとあの切手もね。
ネタバレを見たとき、郵便社を辞めて少佐の元へ行ったと書いてあったので、もしや今までの全てを、捨てるとまでは言わないですけどまるっと置いてきたのか……??とソワソワしました。そうじゃなくてよかった。


今日はハリーポッターか君の名は。かすみっコぐらしの映画が見たいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?