ここ10年で1番無駄な7日間


新年明けまして、はや数日。
少し早めに年末の休みに入り、もう1週間が終わろうとしている。

私、本当に何もしていない。

そもそもここまでの連休が初に近いんだけれど、それにしても何もしていなさすぎる。
休みに入る前にやりたいことを書いたし、やらなきゃいけないことを考えたし、やっといたほうがいいことをリストアップした。
その全て、まァじでしていない。
本物の怠惰を身に着けてしまった。

東リベが完結したので一気に読むかとTSUTAYAに行ったが序盤の数巻が全て借りられていたこと、のせいにしようとしたけれど、かなり無理があるほど時間が進んでいる。
1日が12時間しかないような感覚がするわけでもなく、ちゃんと24時間を感じた上で何もしていない。救いようがない。

とりあえず一旦YouTubeは閉じたほうがいいかとnoteを開いて新年1発目の何かを書こうと久しぶりにBluetoothキーボードを起動させたが、机に座ることすらはばかられ、ベッドの上で布団をかぶりながら怠惰への反省の色などひとつも示さずに淡々と何もなかったことを書いている。
この体勢、肘をついているから色素沈着で黒くなるし、腰にも1番悪いかっこらしいし、首がちゃんとイカれている。私はまだスマホ首じゃないと言いはるのも難しくなってきた。

いつも予定日ぴったりに来る月イチのモノがかつてないほど遅れ、寝ている間に身動きが取れず声も出せず泣きじゃくりながら母親を呼ぶ夢を見た。2023年、はやくも面白くなってきたぜ…


今までこういう無駄を生きると、あーもう本当に私は決めたことができないし怠け者でクズでどうしようもねえチリだな腐ったみかんでも食っとけ。となっていたんだけれど
その罪悪感すらもなくなってきたというか。なんとなくあんまりないんだよな。今だけかもしれないけれど。
いやまあ身体に不調が出ているっぽいので良くないことは確かですよね。
これ本当にやばいかもしれんな。ガハハ。


今年は兎年ですか。飛躍の1年にしたいと大半の人が言うのでしょうね。私も言います。飛躍の1年にしたい。

そのためにまずどこで飛ぶかを探さないとなあとその辺をウロウロしていたらまた12月、なんてことにならないように健康に気遣い心に気遣い人を大切にできる1年にしたいです。
人を大切にする、できるかなあ。考えてやっていきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?