98



自分のいろいろなキャパシティがどんどん小さくなっているのを感じる。

主に精神面だと思うんだが、シンプルに言うと怒りっぽくなった。

さすがに誰彼かまわず怒鳴り散らかしたりしない理性はあるが、
こう、心の中でふつふつと、頭の中でぐるぐると、
溜まっていくものがある。

そしてそのうちの9.5割くらいは、「おま、そんなことでキレても笑笑」
と自分でも言ってしまえることなのだ。


『怒り』という感情が無駄だと、本当に思う。
生産性、利点、高揚感などなにひとつない。信じられない程ない。びっくりするぐらいない。

一時的な発散がその瞬間限りのすっきりを呼ぶこともあるだろうが、私の場合はそれすらない。もう怒った時点で漠然とした敗北感が私のまわりをスキップしている。
中心にいる私は「お、おのれ~~~~!!!」と腕をぷるぷるさせているという感じだ。
そこでも怒っている。



そんなことを考えているのがイヤなので、最近はハリポタを見ている。
ネトフリでファンタスティックビーストまで全通しで見て、そのあと原作を読み(一度読んだことがあるけれどもう忘れてた)、そして映画に戻ってこようとしたらネトフリでの公開が終わっていた。
アマプラにも入っていてよかった。

原作を読むとき、映画から入った私は映画のシーンを思い浮かべながら読むわけだが、この世界を作り出し、文字で表した(そして、より鮮明に細かい部分まで考えていた)J・K・ローリングさんは本当に激ヤバ女史であらせられるんだなと。
英語はわからないので日本語訳のものだけ。
この世界を表す言葉があることに感謝。翻訳家の方にも感謝。

死の秘宝まで読み終えたあと、たまたまnoteでハリポタで検索したらラランドのニシダさんの記事がでてきた。


原作厨の意地と誇りと厄介さをこれでもかと発揮している文章でめちゃくちゃ笑った。すごく大好き。
本当はこんなもんじゃねえよと、もっとあるだろうに勘弁してくれているのがにじみ出ている。

記事内でインタビューも引用されているが、原作厨の自分が映画派から見られたときの厄介さを理解し、飲み込んだうえで話されている。
ハリポタは違うが、私もどちらかというと原作厨のきらいがあるのでウンウンと思いながら読んだ。

私はハリポタに対して、好きだけれどそれほどのクソデカ感情はない、ので、ただ単に原作と映画どちらも大作だと思っている。おもしろいと思っている。
そして映画を見ただけでなんやらと語っている人に対しても別に、なんとも思わん。そういう立ち位置。

が、原作を読み直したとき、登場人物がもれなく一度はキモすぎ言動をしていたことには驚いた。
私は映画で培ったキャラのイメージとの差に、何度眉間にシワを寄せたかわからない。
(それに前読んだときもこんなだったっけ?なんかマジで覚えてなさすぎる、とも思いシワが深くなるばかり。)

あたふたしてしまったのでまた映画に戻ったのだが、ニシダさんの言う"ダイジェスト"で腑に落とすことに成功した。

あとは、映画だとハリーたちはかなり大人びている印象だったけれど、原作だともっと年相応というか、
「でも、1◯歳だしな。」
とか、
「小中学生ならこうもなるか。」
とか、
思ったりして。

だって、ハリーってば幼少期の大事な11年を親戚にあんな扱いを受けながら過ごしていて、いざ学校に通い始めたら正義感と勇気あふれる優しいやつになるわけないよな。
本でセリフを読むたびに、
「誰に対してもめちゃくちゃキレるじゃん。」
って思ったけれど、そりゃあそうだろ。
ダーズリー一家はハリーにアホほどキレてるし。

ここで最初に書いた自分のキレやすさにつなげてしまうが私は年齢的にいいオトナなので1◯歳と比べた自分にシンプルにへこんだだけだ。


原作を読んでから映画に戻ったときにおもしろかったのは、パーシー・ウィーズリーがしれっと色んなところに紛れ込んでいたところ。
いつの間にやら卒業し、いつの間にやら魔法省側の人間になっていて、
ダンブルドア軍団の存在が明らかになったときに、校長の部屋でハリーとチョウを掴み、こいつら今すぐアズカバンまでしょっぴいてやりましょうよ!!みたいな顔をしていた。
死の秘宝Part2では、今までずっと戦ってきましたみたいな顔で死喰い人たちを睨んでいた。

原作を読むまで気づかなかったが、前置きがなさすぎてただただブレブレのやつみたいな感じになってておもしろかった。



おもしろいところだけを抜粋して、繋げて、おもしろくなるハリポタはすごい。
もっと色んなところで、脈絡なさすぎの壁にぶち当たってもしょうがなさそうなのに。
あとルーナが活躍してるのが良い。好きなので。

またファンタビまで行ってしまったのでそれを見終えてからにはなるが、またもういっかい原作に戻ろうかな。
周回イベみたいになってくるな。

基本的におもしろいと思っても記憶力があまりないため、何度か見て読んで内容を覚える。長い作品は特に。
最近読書のときにはメモすることを覚えたが(感想文書けるように)、
昔見たアニメとかのセリフやキャラ名がすぐ出てくる人はすごいなって思う。
なんか私、そういうのないなって、しょげぷりした。
簡単にへこめる性格は魔法でどうにかならないだろうか。


私がなにかの奇跡でフェリックスフェリシスを手に入れたあかつきには、おそらく溺れてダメ人間になると思う。

弱冠16歳のハリーがものすごく正しい使い方をしていたことは、本当にすごいと思った。


一番取りたい授業は変身術。
私も猫になりたい。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?