見出し画像

『GRAPPIN グラパン』レビュー

GRAPPIN グラパン』は、ロープの先端にフックの付いた「グラップリングフック」を使って山頂を目指すアクションアドベンチャーだ。

ある嵐の夜に山中の洞窟に迷い込んでしまい、そこで不思議な「グリップ」を見つけた主人公は、どこからか聞こえてくる謎の声に導かれてそれを山頂にある祠まで届けることになる。

開発:Ahmin Hafidi, Benoit Malis
販売:Ahmin Hafidi
配信日:2023年3月24日 / 日本語サポート有
Steamにも同レビューを公開中:Link

ゲームシステム

本作はグラップリングフックを使った足場から足場への移動アクションが特長で、遠く離れた足場や高い位置にある足場にも、これを使って移動していく。

ゲームとしてはステージ制となっていて、エリア毎に隠されている「ドクロ型の宝石」を一定数入手することで次のエリアへと進めるのだが、この宝石はエリア内のさまざまな場所に隠されていて、その入手にはグラップリングフックでの移動が必須だ。

つまり、見渡しただけでは簡単には発見できない場所にも宝石は隠されているので、とにかくエリア内をグラップリングフックを使って立体的に探索をしていくことになる。

マップ機能はないが宝石の隠し場所はヒントが示されているので、立体的な構造であることを意識して観察していけば、それほど迷うことなく見つけることができるはずだ。

日本語サポート

UI/テキストが日本語に対応。

作中には「謎の声」という形で多少テキストが登場する。しかし本作のストーリー要素は薄く、そこまでプレイヤーに読ませるものは無い。ただチュートリアルはわかりやすいので、その点は問題ない印象だ。

余談だが、本作は日本在住のフランス人の個人開発者 Ahmin Hafidi 氏が制作されている。言わば国産タイトルなので、そうした意味でも日本語の表記には違和感はない印象だ。

気になるポイント

グラップリングフックでの移動が特長の本作だが、フックをかける場所がなく、足場から足場へ単純にジャンプで移動しなければいけないシーンもある。

一人称視点で狭い足場へうまく着地するのは慣れが必要で、プレイヤーにとってはグラップリングフックでの移動よりも難しいと感じてしまうことだろう。

せっかくの特長なので、すべてのシーンでグラップリングフックを使ったアクションを活かしてほしかったところだ。

総評

グラップリングフックを使ったアクションは本作だけのユニークな要素というわけではないが、探索要素との組み合わせは面白く、カジュアルにプレイを進めることができる。ロケーションもさまざまで、プレイヤーを飽きさせにくい工夫が感じられる。

コンテンツとしては「宝石を探す」ことだけとはなっているのだが、その分だけ手軽にプレイできるタイトルと言えるだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?