マガジンのカバー画像

ほんの記事

360
朝日新聞出版から発売されている本にまつわる記事です
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

「あなただからこそ」のスペシャル感が伝わる! 相手をほめる時に“ちょい足し”したいことば

■苦労話を聞いてもらうのはと「ほめ」と同じ効果  対等な関係性の相手や、部下や後輩などの仕事が「何も言うことなし!」「パーフェクト!」と感じる出来であったときにちょい足ししたい、惜しみない賛辞を紹介します。 \ちょい足し!/  さらに、そこから「今回のイベントは、設営が大変だったんじゃない?」「どれくらい前から準備をしていたの?」などなど、「完璧」だと感じたポイントについて質問をして、相手に存分に語ってもらいましょう。なぜなら、自分の経験を人に聞いてもらうことは、ほめら

【祝・サッカー本大賞2024 大賞&読者賞W受賞!】5度の大ケガ、「それでも前を向いた」宮市亮選手 10年前のアーセナルでの苦闘と岡田武史氏の言葉を明かす

天才エジルとの強烈な出会い  2013-2014年、このシーズンのアーセナルも豪華メンバーだった。各国代表ばかりで、サッカー好きなら誰もが知るような世界的なスターがたくさんいた。  当時を振り返って思い出すのは、僕がフェイエノールトから戻ってきた2011年夏に15歳でアーセナルに加わったセルジュ・ニャブリの姿だ。2022年のワールドカップ・カタール大会でドイツ代表の10番を背負った選手で、現在はドイツの強豪バイエルン・ミュンヘンで活躍しているが、2013-2014年シーズ

「自由なんて面倒くさい!」なら誰かに決めてもらうのも自由。本当の“自由”を選択するために役立つ2つのこと

 リベラルアーツは中世ヨーロッパにおいて、肉体労働から解放された自由人のための特に重要な教養だと考えられていました。この場合の「肉体労働」は、やることを他者に決められていることを指します。つまり「自由人」というのは、ある程度自分のやることを選択する自由がある人のことです。  もしかしたら、「自由なんて面倒くさいから、やることを決めて欲しい!」と思う人もいるかもしれませんが、それでいいんです。自由に決めるかどうかを選ぶことができることこそ、リベラルアーツ的な自由ですから。信頼

【映える!沖縄旅】フォロワー12万人超えの写真家・6151さんと沖縄のフォトスポットを巡る旅

【小高い丘の上にある秘密のレストラン】  まず、6151さんが訪ねたのは、自然いっぱいの南部エリア。丘に登る細い道をたどっていくと、そこに、木々に囲まれた一軒家カフェを発見した。「BE NATURAL(ビーナチュラル)」と名付けられたカフェのメニューは、その時期に沖縄でとれる野菜や地魚をつかった「本日のおまかせランチ」2200円のみ。3週間ごとに内容が変わる一期一会の料理と共に、大きな窓から光がたっぷり注ぎ込む空間を楽しんで。 【全部欲しくなる!ここにしかない器たち】

シンプルで最高な「ほめ言葉」は、小さく独り言のように“つぶやく”と最強

■想像してくれたことへの感謝を  プレゼントをもらったときのリアクションは難しいですよね。そんなときに気軽に使えて感謝の気持ちが伝わる“ちょい足し”が、こちらです。 \ちょい足し!/  例文は、贈りものをいただいたときや、お店でイメージを伝えたら、店員さんが奥からそれにピッタリの商品を出してきてくれた場面などを想定したものです。パートナーが買い物ついでに、切らしていたあなたのシャンプーを買ってきてくれたとき、「ありがとう。ちょうど欲しかったの!」と使うことも。  また

「お金はいらない、偉くもなりたくない、だから勉強しない」と子どもに言われたら、あなたは何と答えますか?

 勉強をしていて、「なんでこんなことをしなければいけないんだろう?」って思ったことはありませんか? ぼくは中学生のころ、特に興味がない教科や、先生と相性が合わないときに、よくそんなことを考えていました。いったいぼくたちは何のために学ぶのでしょうか?  あなたにやりたいことや夢があるなら、学ぶ理由は簡単です。よりよい人生を歩むためです。興味があることなら学ぶこと自体が楽しいですし、夢のためなら少々大変でも意味があります。自分のためではなく、世のため人のために実現したいことがあ

【サッカー本大賞2024】宮市亮が3度目の膝の大ケガで「エゴイスト」にならずに済んだ理由 横浜F・マリノスの仲間たちの教え

横浜F・マリノスで教えてもらったこと 吹っ切れていたとでもいうのだろうか。3度目の前十字靱帯断裂という大ケガを確信し、ピッチを退いたあと、ロッカールームに戻った僕は、状況をどこか冷静に考えることができていた。 試合に勝ち、優勝を勝ち取った日本代表チームのロッカールームには喜びがあふれていた。その雰囲気を壊したくなかった。自分の身に起きた出来事を泣いている場合ではないと思った。 優勝のために活躍した選手を、勝ったチームを祝福したかった。だから僕は、努めて平静を装った。「と

“漢字”に隠された残酷な歴史 「辛」から派生した入れ墨にまつわる痛い漢字たち

 例えば、「辛」の古代文字は、手で握るグリップがついた大きな針の形を表している。古代中国では、刑罰や通過儀礼などで「入れ墨」が用いられた。「辛」は、その入れ墨を入れるための針を表し、入れ墨をするときの痛みから「つらい」などの意味になった。  もう一つ、「辛」から派生した文字がある。「童」だ。小さい子どもを意味する「童」に「辛」が隠されているとは意外だが、「童」の古代文字は、上半分が「辛」と「目」の組み合わせ、下半分は「東」の元の形だ。つまり、「童」はもともとは、刑罰として目

【サッカー本大賞2024】3度の前十字靭帯断裂。引退を考えた宮市亮に「引退撤回」を決意させたチームメイトやサポーターの驚きの行動

横浜F・マリノスの仲間からもらったやさしさ 右膝に大ケガ(3度目の前十字靭帯断裂)を負った日本代表戦の翌々日(7月29日)は、横浜F・マリノスのチームが練習している場所に行くことにした。翌日に鹿島アントラーズ戦を控え、午前中から非公開練習を行っていた。 右膝にまた大ケガをしてからまだF・マリノスの選手たちには会っていなかった。心配をしてくれているだろうみんなに、あいさつがしたかった。大事な試合に向けた激励のつもりだった。 競技場に着くと、入り口でオーストラリア人のヘッド

知ってますか? 封書・ハガキ・一筆せんの正しい使い方

 ハガキは本来、気楽な文面のやりとりに使うものだ。あらたまった内容の文面は、基本的に封書で送るのが礼儀。お祝い、お礼、お詫び、依頼や相談などは、封書が適している。  一方、年賀状や暑中見舞い、お中元・お歳暮のお礼、引っ越しや結婚・出産の通知などはハガキで送るのが一般的だ。ただし、送る時機を逃してしまったらハガキはNG。近況報告を兼ねて、封書で挨拶状を出すのがいい。ただし、「直接会う前に取り急ぎ出す」という目的なら、お礼やお詫びの文面でもハガキを使っていい。会ったあとに封書で