見出し画像

やりたくないを突き詰める

世の中にはやりたいこと、やらなきゃいけないこと。
やったほうがいいことにあふれていて、全然時間が足りない気がしてばたばたばたばた。あれ?もう今年も2か月きったじゃん!?ってことになる。

生きられる時間は決まっているし、いつ終わりが来るのかわからないのにそこに時間術やスケジューリングで無理やり仕事や用事を詰め込んでいくのは、とても息苦しく思うのです。

時間も空間も同じで、収納術や収納グッズを駆使すればうまくいくわけじゃなくて、すっきりするためには減らさなきゃいけない。

なので、
【やりたくないこと】をリスト化しなきゃいけないのでは?と思うのです。

やりたくないことをリストアップして、なんでやりたくないか?と考える。そうすると、自分が大事にしたいものが見えてくる。
やりたくないことを大きな声で主張してみる。それは、わがまま?

家事がやりたくない。だったら、家事代行サービスを使ってみる。
空いた時間で、リフレッシュするなりして仕事の効率を上げれば代行サービスにかかる費用以上の収入が得られるかもしれない。

働きたくないなら、リタイヤする年齢を決めてがっつり投資や経営の勉強をすればいい。
投資方法には向き不向きがあるし、リタイヤするのかセミリタイヤなのかで投資にまわす原資をいくら用意すればいいのか変わってくる。そして本当に働かない選択をするならどんな方法なら自分で無理なくやれるのか?と考える。ほかにも働かないで暮らせる方法はないか?その問いが意外な事業に結びつくかもしれない

やりたくないは、色んなアイデアを生み出してくれる。

やりたくない!を突き詰める。
そこにはやりたいことがまだかなぁ?と待っててくれる。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!