泣く!!!

こんばんは。今日もお疲れ様です。

ここから先は、ささやかな愚痴です。


昨日の出来事。久しぶりにでかいクレームの連絡がはいりました。初めはそこまで怒っていなかったそうなのですが、電話に出たバイトの発言が原因で、お客様のお怒り度がマックスになり、帰ろうと駅のホームにいた私は連絡を受け、お店に逆戻り。怒りマックスのお客様は、私に代わっても落ち着かず、初めからトップスピードで怒り狂って話続けました。30分後ようやく電話を切り、対応。対応が終了し、報告の電話をお客様にかけました。

連絡すると、少し落ち着いた様子だったので、さっきの電話で全く聴いてもらえなかった道筋を話しはじめたのですが、事実をお伝えする途中で、(結果お客様の勘違いで、こちらに全く落ち度がなかった案件だったのですが)自分の勘違いだったにも関わらず怒りに任せて罵倒を浴びせ続けた事を認めたくなかったのか、自分が悪かったことを認めたくなかったのか、ばつが悪かったのか「私か悪いって言ってるのか!!!」と謎の怒りを爆発させ、そこから30分電話越しに怒り続け、気が済んで電話を切るまで罵声を浴びせられ続け、結局何か言い任せたくなったのか、私が帰った30分後にまた店舗に連絡してきて、私がいないので、店長が自宅から電話で対応するという、なんとも腑に落ちない案件がありました。

最初の電話の時から、なんとかお客様の要求を汲もうと、話を聞き続けたのですが、どうにも怒り狂って会話にならない。代替の商品を持ってこいとは要求するが、その商品が本当に同じものかを確認したいのに、さっきの電話の子に言ったの一点張りで話が進まない。お客様が商品を渡した方のお宅の住所も本当に間違いがないか何度誤って確認させてくれと頼んでもメモ取ってないのかの一点張り。。。ただただ心配でしたよ、いま届けている商品が違っていたらどうしようと。

怒らせたこちらが悪いのだろう。それはそうだけど、怒らせた人間はわたしではない。ましてや、私は要求がおかしいとは感じているが、要求を汲んで対応しようとしているのに。とは思いましたよ。確かにね。

なんとも理不尽な要求と理不尽な怒りの矛先になった私。久しぶりに怒り過ぎて内臓も手も震えましたよ。イラつきましたよ。

半日好きなものを食べたり、寝たり、笑える画像を見たり。とにかくたくさん自分を自分で励ましましたよ。でも、なんだかこの人の言葉を受けてなくのは悔しすぎて悔しすぎて(だって、うちのお店は悪くない、お客さんの単なる勘違いだったのに)泣いたら負けなきがして、泣かずに自分をご機嫌にしたかったのですが。

結局泣いてしまいましたよ。泣くってマジで最大のストレス発散方法ですな。他のどの方法よりもストレス発散になりましたわwwwめちゃくちゃ気分すっきりですわwww

けど、やっぱり悔しいな。

でも、これからは、意地を貼らずにさっさと泣いてストレスを発散します。誰もみてないし、誰にもばれないし。簡単だしね。

この経験で分かったことはあります。母親の気持ちが分かりましたわ!!!少しボケだした義母に理不尽な怒りをぶつけ続けられて、耐えられなくなって家を出た母親の気持ちがマジで理解できた出来事でした。何だかうまくは言えないですが、自分を守るために嫌な事、どうにもできない事からは自分がダメになる前に逃げるべきだと悟りました。

とりあえず、今日から母親孝行始めます。(今の私にできる事)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?