アサガヤデンショ

東京・阿佐ヶ谷で電書をつくっています

アサガヤデンショ

東京・阿佐ヶ谷で電書をつくっています

記事一覧

教えて先輩!酒とともに語る昭和と平成の阿佐ヶ谷住宅

2013年6月にリリースした電子書籍『給水塔と赤い屋根〜 阿佐ヶ谷住宅のおはなし』から、櫛山英信氏のインタビューを再掲します。 インタビューの最後でも触れられている櫛…

南阿佐ヶ谷オトノハ店主ご夫妻インタビュー(電書『オトノハ』創刊準備号から再録)

アサガヤデンショは、南阿佐ヶ谷の絶品中華料理店オトノハの雑誌をつくるために生まれました。そのきっかけとなった店主ご夫妻のインタビューは、オトノハのことだけを扱…

むくり

教えて先輩!酒とともに語る昭和と平成の阿佐ヶ谷住宅

2013年6月にリリースした電子書籍『給水塔と赤い屋根〜 阿佐ヶ谷住宅のおはなし』から、櫛山英信氏のインタビューを再掲します。

インタビューの最後でも触れられている櫛山氏が書き続けていた原稿は、昨日2015年3月31日に電子書籍『阿佐ヶ谷住宅物語』してリリースされたのでした。

櫛山英信氏インタビュー (『給水塔と赤い屋根』より)2013年5月頃 杉並区某所にて

「僕はね、そもそも家ってそん

もっとみる

南阿佐ヶ谷オトノハ店主ご夫妻インタビュー(電書『オトノハ』創刊準備号から再録)



アサガヤデンショは、南阿佐ヶ谷の絶品中華料理店オトノハの雑誌をつくるために生まれました。そのきっかけとなった店主ご夫妻のインタビューは、オトノハのことだけを扱う電書雑誌『オトノハ』の創刊準備号になりました。

そのオトノハは、2014年4月12日に7周年をむかえました。

7周年記念の一環として、電書『オトノハ』創刊号から4号までの5冊をすべて期間限定で無料配布しています。オトノハ店頭で申し込

もっとみる