見出し画像

ごきげんよう

ごきげんよう。


この言葉には、おはよう、こんにちは、こんばんは、おやすみなさい、お元気ですか、さようなら、、、、等。
様々な挨拶の意味を含んでいる。朝も昼も夜も時間や性別、年齢関係なく使える言葉だ。

私は、13歳の頃毎日。『ごきげんよう』と。

夢を抱いていたんだ。紺色を基調とした制服に赤色のリボン。世界を決して疑わなかった。苦さを感じることもなく。夢を温かい心で抱きしめていたんだよ。


『ごきげんよう』と言うのも____________。



ある時を境にぱたりと言わなくなった。この言葉を発するのに限界を迎えたのだ。
最後の日、全てをやり遂げた13歳の小さな身体。心。無口でいつも何を考えているのかわからないメガネ小太り青ジャージの担任、帰りのエレベーター、涙が溢れた。此処が私の人生においての分岐点になっている。確実に。




おわかりいただけただろうか。
これは、1つの心が作られ始めた頃の話だということを。



ごきげんよう。阿佐ヶ谷。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?