もっと若手芸人にチャンスを

大阪ならではの問題かもしれません。

どうも、あさきゆめみです。

新年度が始まり、関西でも新しい番組が始まるのですが、

若手が出る番組が少ない!!

テレビ局サイドとしては、出世に響くからなのか、東京で成功した芸人がメインで、若手をロケに使うパターンだったり、キー局に気を使っているのか東京のタレントを使って関西色を極力消して、自社制作の番組を東京でも流してくださいよ感が、ちょいちょい出てきて、見ていてイラっとします。イラっと。

お笑い界は、よく上が詰まっていると言われていますが、若手や下の人間に打席に立たせることすらさせないで育てることを半分放棄して、何かをやらかしても少しの謹慎で済む上の人間と、1つの失敗でほぼ干されるその他の人間の関係が改善されない限り、いつまでも上は安泰で、代謝が悪いのだと思います。

今の若手芸人は、見せ方も多種多様で、面白いのですが、二刀流とか三刀流じゃないとダメなんですかねぇ・・・。

どこの世界もそうだと言ってしまえば終わりかもしれませんが、競争無くして進歩無し!!

我々は、成功者のウイニングランを見たいわけでは無いんだよ!!我々は!!

おしまい