見出し画像

産後ケアってなにするの?

こんにちは!産後ケアを広めるバランスボールインストラクターの朝です!

私がいつも言っている『産後ケア』
産後ケアって結局なにしたらいいの?
男性はどうしたらいいの?
結婚がこれからの人はどうしたらいいの?

という点をお話しします。

そもそも産後って出産後のことですが、産後のために産前からケアをしましょうというのが産後ケアです
産前というのは妊婦さんに限りません。
これから結婚をする方も知ってほしい。

男性にも知ってもらいたい。
その理由として悪い例をお話しします。


出産後、赤ちゃんとママは2人で家で過ごす
パパはお仕事へ行く

パパが仕事から帰ってきて
赤ちゃんが泣くとパパは抱っこをしてあやす
パパが赤ちゃんをお風呂に入れる

パパがソファーでくつろぐと、なんで子育てしてくれないの?とママが言う
パパはそう言われる意味が分からない

夜赤ちゃんの夜泣きで十分に寝られなかったママは
パパが仕事へ行くときに起きられない



よくある例です。
あなたはどう思いますか?

旦那さんが仕事に行く時くらいちゃんと起きればいい、昼間に寝ればいい
お風呂も入れてるんだからパパはよくやっている

そう思いますか?
それとも

ソファーでくつろぐなんてありえない!
もっと手伝ってあげてほしい

そう思いますか?


これはどちらも正解なのです。
産前産後の女性の心身の変化について知らなければ
この文面だけを読んでママを批判する気持ちは当たり前です
しかしこれを読んでどう思いますか?



産後の女性はホルモンバランスが大きく崩れ、自律神経も乱れています。
自律神経が乱れることによって寝たいときにすぐ寝つけないんです。
日中、赤ちゃんのお昼寝と一緒に仮眠をとりたくても眠れないんです。
やっと寝られると思った瞬間赤ちゃんが泣き出します。
赤ちゃんは座って抱っこされるのが嫌いです。
ママは常に立って赤ちゃんを抱っこします。
腕が痛くなってきました。
出産のダメージでグラグラになった骨盤で真っ直ぐ立つ事も苦しいです。
腰も痛くなります。
乳腺炎によりおっぱいも痛いです。

赤ちゃんがぐっすり寝ていても
女性は"ママスイッチ"が24時間ONになっています
赤ちゃんが少し寝返りしただけで目が覚めます
熟睡できる時間など1ミリもありません。


どうでしょうか?
先程のママに対する気持ちに変化はありますか?

産前産後の女性のカラダの変化
今お話ししたのはほんの一部です。

決してパパが何もしてないわけではありません。
だけど何もしてないように見えてしまうのです。
自分でもイライラをコントロールできないのです。

でも、これを知っているだけで
ママが怒っている理由に納得できたり
寄り添える気持ちが芽生えたり
ママ自身も自分を責める事が減ったりするのです

本当に一部分だけ紹介しましたが
女性の心身は妊娠出産によって大きく変動します
自分の命をかけて『小さな命』をお腹の中で育て、
命懸けで出産するのです

女性の産前産後の心身の変化について
Beauty Japan東海大会のスピーチにて詳しくお話しすることができました。
スピーチ後に聞いて下さった方から
"初めて知りました"
"妻への関わり方を見直します"
"いい関係性ができそうです"
とお言葉を頂くこともできました。

日本大会のステージでは
さらに多くの方へ、全国各地の方へ、
産後ケアをお伝えします。

絶対に伝えます。


応援よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?