マガジンのカバー画像

エッセイ

44
こころに浮かぶ徒然。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

スタンドFM朗読【父との思い出】ハンドタオル編。

↓ こちらの記事の朗読です。↓

【父との想い出】ハンドタオル編。

父がお世話になっていた施設から いろいろを持ち帰っているのだが なかなか中身を紐解けないでいる。 カバンの上に入っていたハンドタオル。 手に取り在宅介護していたころを思う。 父は度重なる脳出血と認知症により 自分のことができなくなっていたが 心を通わせることはできていると 感覚的にそう感じていたので ありのままの私で向き合っていた。 例えば… 食事の後の歯磨きの時間 面倒くさそうな表情の父。 いやいやお父さん。 お父さんが面倒なんだったら 私の方がもっと面倒なことよ

「物は考えよう?」違和感を探る意識の旅。

こんにちは。 あさです。 先日、知人と話していて ある出来事に対しての見解を 話していたときに言われた言葉 「ものは考えようだね」 なぜだかものすごく違和感を持った。 なんでだろう?胸がざわざわとした。 同じ物事を見ていても 対極にいるのだと思った。 違和感を持ったという感覚の正体は ポジティブな見解を持ったわたしに 対極の感覚を持っているという事を わたしに知らせていることにだった。 知人を介して対極を見せられていたのだ。 同じ空間にいて 同じ言葉を聞いて

【エッセイ日記】根菜類はこころを幸せにしてくれる🥕🧅

こんにちは。 あさです。 最近のお気に入りの 朝昼ご飯のメニュー。 人参、れんこん、玉ねぎ きざみ揚げのお味噌汁。 そしてポップコーン🍿 お番茶。 え“ぇ”〜っ?! ポップコーン?! はい。 そうなんです。 最近はとうもろこし🌽を ポトフなどに入れるのも お気に入りです。 ご飯を食べるには 少し気分ではなく とはいえお味噌汁に もうひとつプラスしたい そういうときに 少しポップコーン🤣 生協で調味料や保存料無添加の ポップコーンを見つけたので それがある

【エッセイ日記】何かが突き抜けた感覚。軽やかになりつつあるのかなぁ?だといいなぁ。

こんにちは。 あさです。 土曜日は動けない日でした。 日曜日はムリをしない程度に 少しずつ行動していました。 いつもの体調の波のより 大きなうねりの日々だけど 何かがパチンと変わった。 なんだろう…。 現状危機管理はしつつも うねりに飲み込まれない 観察者のわたしがいた。 そんな感じ…。 ✳︎ ↓ お知らせ ↓ 今日の3行カード読み。 ↑ まさに…な幕開けの月曜日です。 初めてnoteに投稿した記事に スタンドFMで録音した わたしの声の朗読を 再投稿して