見出し画像

久しぶりに断捨離

ごきげんよう。皆様、いかがお過ごしですか。

断捨離レベルを上げる

以前に比べ、自分の中の断捨離ブームが落ち着いてきた私でしたが、「ウチ断捨離しました」を視聴して久しぶりに断捨離熱が再燃しました。

番組の中で出てきた「断捨離レベルをどこまで求めるか」という言葉がなんとなく自分に刺さりました。番組では毎回一般の方が自宅等の断捨離に励むのですが、元々のお部屋の乱雑さも、断捨離への向き合い方も、断捨離に取り組んだ後の成果も千差万別です。中には断捨離提唱者のやましたさんの教えに反発したり、断捨離が中途半端なまま終わる回もあります。

そんな中、今回は高齢のご夫婦の終の住処を断捨離する回でしたが、お二人とも教えを素直に受け取り、とっても前向きに断捨離されていて、やましたさんも断捨離レベルを高く設定して取り組まれていました。断捨離する前は片付いてはいるけどごちゃごちゃした印象だったお部屋が、断捨離後はかなりスッキリとして感銘を受けました。

私も自分の部屋の断捨離は一通り済ませて、もう捨てるものはないかな?と思いつつ、まだまだスッキリさせたいなという思いもあり、断捨離のレベルを少し上げて、また断捨離に取り組んでいきたいと考えています。

スタートが「もう捨てるものはないかも」なので、また苦し紛れな断捨離になっていくかもしれませんが、お付き合い下さい。

捨てたもの

冒頭に意気込みましたが捨てたものは苦し紛れなものばかりです。

コロコロローラーと予備のシート
雑貨屋さんで買ったコロコロ。ハンディで洋服を着たままコロコロできるのが便利そうだったので購入したが、芯が不安定で使いにくい。普通のコロコロで事が済むのでこちらはサヨナラ。

コンタクトの空箱
普段は眼鏡だが、たまにコンタクトを付ける。開封済みの箱が両目それぞれ2箱づつあったので合わせて保管することに。余った箱達はサヨナラ。

ハロウィンの袋
友人達と会う時にお菓子を持っていこうと思って買ったもの。既製品のお菓子でもっといいものがあったので、この袋は使わなかった。サヨナラ。

マルチビタミン
断捨離の度に判断のテーブルに乗るものの、機嫌も切れてないし、飲める飲めると残してしたもの。結局飲まないのでサヨナラ。

楽天証券の書類
何かの手続きで取り寄せた書類、手続きを終えたので他の書類はもういらないはず。もし必要だったらまた取り寄せられるものばかりだったのでサヨナラ。

車購入の際の各社の名刺(画面外)
車買い替えの際に見に行った中古車販売店でもらった名刺。色んな所を見て回ったので数社分ある。もう車を購入したので、購入店以外の名刺はサヨナラ。

半分ゴミのようなものばかりでしたが、断捨離の第一歩目は「あきらかにゴミのものを捨てる」ことだと言いますし、良いでしょう。

よーし、頑張るぞ。

よろしければサポートお願いします。サポートいただいた文は「本から学ぶ」用の書籍購入に充てさせていただきます。