あさこ|駐在帯同1年目

30代後半、2024年7月よりアメリカのイリノイ州に駐在帯同中。妊娠中に渡米し、アメリ…

あさこ|駐在帯同1年目

30代後半、2024年7月よりアメリカのイリノイ州に駐在帯同中。妊娠中に渡米し、アメリカで出産を予定。わたしの失敗や奮闘の経験が、いつかどなたかのお役に立てばと思い記録します。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介│はじめてのnote

はじめまして!あさこです。 2024年7月よりアメリカ駐在帯同生活が始まりました。 妊娠中に渡米し、アメリカで出産を予定しています。 渡米前も後も日々目まぐるしく、てんやわんやです。 そんな奮闘の経験が、いつかどなたかのお役に立てばと思いnoteをはじめました。 1. 自己紹介大阪出身の30代後半。 大学卒業後は東京で暮らし、渡米直前は神奈川に住んでいました。 たまに思い切った判断をすることがありますが、基本的には心配性。 「やれることは全部やった」状態まで持っていける

    • アメリカ出産準備|病院見学と両親学級

      はじめての出産、はじめてのアメリカ生活。分からないことに溢れる日々の中、少しでも情報を手に入れたいと思い、アメリカで産院ツアーや両親学級に参加しました。現在妊娠9か月でまだ産前ではありますが、どちらも「事前に知ることができて良かった」と安心につながったので、同じような状況で不安に感じられている方のお役に立てればと思い記録を残したいと思います。 産前産後サポートの種類日本では多くの方が両親学級に参加するものだという知識はありましたが、アメリカにも両親学級は存在するのか?また産

      • アメリカ洗濯事情

        洗濯事情が日本とアメリカでは異なるため、洗濯方法や着る服の選び方が渡米後に少し変化しました。そんなアメリカでの洗濯事情について今回はまとめます。 アメリカの洗濯機アメリカにいる現在、賃貸アパート(日本でいうマンション)に住んでいるのですが、入居前に何軒か物件見学に行った際私たちが見た限りでは、すべての賃貸アパートに洗濯機1台、乾燥機1台が備え付けられていました。 設置場所は洗面所とは異なり独自のスペースが設けられ、洗濯機と乾燥機のある場所は扉を閉めて隠せるようになっていま

        • アメリカ生活を始めて使うようになった物

          日本ではあまり使っていなかったけれど、ふと気づくとアメリカ生活の中では日常的に使うようになった物がいくつかあります。今回は思い出を残す気分で記録を残したいと思います。 缶切り日本にいたころから、私はトマト缶をよく使います。もちろんアメリカでもトマト缶を手に入れることができます。そしてその種類の豊富さと言ったら、棚一面がトマト缶で埋め尽くされるほどで、選ぶのが楽しいです。 トマト缶以外にも缶詰はたくさんありますが、大抵の場合プルトップ(指で引っ掛けるとプシュッと開く部分)が

        • 固定された記事

        自己紹介│はじめてのnote

        マガジン

        • 海外妊婦&出産
          8本
        • アメリカ駐在生活
          6本
        • 渡米直後 生活立ち上げ
          7本
        • 駐在準備
          9本

        記事

          アメリカ出産準備|ベビーレジストリ

          前回「無料でGETできる出産準備グッズ」という記事を出しましたが、今回はその中のベビーレジストリに焦点を当てて、詳しく記録を残しておこうと思います。 ベビーレジストリの種類「無料でGETできる出産準備グッズ」の記事で、ベビーレジストリとはざっくり言うと「baby registry =出産準備のための欲しいものリスト」と表現しました。 このベビーレジストリに欲しい商品を登録して、各社の条件をクリアすれば無料でベビーグッズのサンプルがもらえます。 2024年7月時点で私が調

          アメリカ出産準備|ベビーレジストリ

          アメリカ出産準備|無料でGETできる出産準備グッズ

          現在妊娠9か月、出産準備を徐々に進めています。無料でGETできるものもいくつかあるので、今回はそちらをご紹介したいと思います。 ベビーレジストリ日本でもベビーレジストリという言葉は、浸透しているのでしょうか?私は今回初産ということもあり、アメリカに来て初めて知りました。 直訳すると「baby registry = 赤ちゃん 記帳」。実際に色々調べて使ってみた私が訳すならば、「baby registry =出産準備のための欲しいものリスト」です。 欲しいものリストは紙で作

          アメリカ出産準備|無料でGETできる出産準備グッズ

          アメリカ出産準備|日本から持ってきて良かった物 ~ベビーグッズ編~

          前回のマタニティグッズ編に続き、ベビーグッズ編について纏めたいと思います!私は今回が初産で、妊娠5か月終盤に渡米し、記事を書いている現在は妊娠9か月です。新生児向けに準備を進めている段階での記事となります。 日本から持ってきて良かった物アメリカで新生児に必要な物をある程度買い終えた現在、アメリカには売っていない or 手に入りづらいので、日本から持ってきておいて良かったと感じているものはこちら。 へその緒ケース 新生児用前開きの服 新生児用ガーゼ へその緒ケース そ

          アメリカ出産準備|日本から持ってきて良かった物 ~ベビーグッズ編~

          アメリカ出産準備|日本から持ってきて良かった物 ~マタニティグッズ編~

          妊娠5か月終盤に渡米。その後3か月程が経ち妊娠後期を過ごしている現在、日本から持ってきておいて良かったなと感じている物や、現地調達でなんとかなったという物を纏めたいと思います。今回はマタニティグッズ編!次回はベビーグッズ編の記事を出したいなと思っています。 日本から持ってきて良かった物渡米時は妊娠17週(妊娠5か月)で、お腹はふっくらしてきているものの、まだマタニティウェアを着るほどではありませんでした。そのため、マタニティグッズも何が必要かあまりイメージを持てておらず。母

          アメリカ出産準備|日本から持ってきて良かった物 ~マタニティグッズ編~

          白髪と向き合う

          渡米後美容室に行けない期間が続き、ふと鏡を見て「私ってこんなに白髪生えてたっけ?」と絶望しました。「さあ、この量の白髪とどう向き合えばよいのか!?」という今の私の気持ちをここで吐露させていただきます。 私の白髪事情頭から白い毛が生えている、と気づいたのは35歳になる手前ごろ。3~5本ほど気になる毛がありました。はじめは数本だしと思って見つけたら根本で切っていたのですが、まあ面倒くさい。 美容室で相談して、時を同じくして白髪染めデビューしました。本数も少なかったので、おしゃ

          アメリカ妊婦検診|グルコースチャレンジテスト

          噂に聞いていたグルコースチャレンジテスト(糖負荷試験)を受けてきました。人生初なので日本との比較はできませんが、アメリカではこんな感じだったということを記録しておこうと思います。 グルコースチャレンジテストって何?甘いドリンクを飲んで数値を測るもの、ということは知っていましたがその程度。妊婦検診で「次回グルコースチャレンジテストするわよ」と言われてから、いったい何のテストなのか調べてみました。 とても簡単にまとめてしまうと、妊娠糖尿病かどうかを測定するテストなんですね。ふ

          アメリカ妊婦検診|グルコースチャレンジテスト

          駐在員妻になって気づいたこと

          夫の駐在を機に渡米し、いわゆる駐在員妻というカテゴリーに属することになりました。新たなアイデンティティが一つ増え、実際にさまざまなことを経験してみて気づいたことをメモしておこうと思います。 「駐在員妻」という言葉への印象現在私は30代後半。大学卒業後はずっと仕事をしてきました。常に頭の中は仕事が大部分を占めていて、その次にプライベートとなっていました。 20代後半になると駐在員妻となり異国の地へ旅立ち、数年後に帰国する友人がちらほらおりました。そんな友人の話を聞いて、まる

          駐在員妻になって気づいたこと

          アメリカ妊婦検診|はじめての妊婦検診

          妊娠5か月までは日本で検診を受け、その後渡米。妊娠6か月のときにはじめてアメリカで妊婦検診を受けました。日本との違いはあるのか!?緊張と不安が入り混じる、アメリカでのはじめての妊婦検診の記録です。 これまでのハイライト私がアメリカでの出産を決意した背景や、妊婦として渡米に際し準備したこと、そしてアメリカでの婦人科選びについては、こちらの記事でご覧いただけます。 通院前の事前準備医師や看護師とのコミュニケーションは通訳を利用できると知っていましたが、どのレベルでどのように通

          アメリカ妊婦検診|はじめての妊婦検診

          トイレが詰まった!

          突然ですが、トイレが詰まるという経験をされたことはありますか?日本では一度も経験したことがありませんでしたが、なんと渡米後月1回ほどのペースで悩まされています。今では「またかー」という感覚ですが、初めて詰まったときはどうすれば良いか苦労したので、今回はトイレ詰まりで工夫していることを記録したいと思います。 なぜ詰まる?諸説あると思うのですが、色々調べた結果アメリカでトイレが詰まりやすい理由として私が納得しているのが、こちらの2点。 配管がうねうねしている 水圧が弱い

          アメリカ妊婦検診|病院選び・予約方法

          安定期まで日本で過ごした私が、渡米後どのように病院を選び、予約し、そして妊婦検診にかかることができたか・・・今回振り返りたいと思います。アメリカで初診にかかるまでは、不安でいっぱいでした。 日本で準備しておいたこと日本とアメリカの一番の違いは、保険の仕組み。日本だと保険証を持っていればどこでどの病院にかかっても、保険が適応された医療費で医療を受けることが可能ですよね。しかし、アメリカは一味違います。 保険ごとにネットワークと呼ばれるグループがあり、医師や患者が保険に加入す

          アメリカ妊婦検診|病院選び・予約方法

          アメリカ歯医者事情|ベーグル食べたら歯が欠けた話

          渡米して1か月が経とうとしていた、とある昼下がり。タイトルどおりの出来事が起きました。歯が欠けたのもビックリなのですが、アメリカで歯医者に行く機会なんてないだろうと思っていたので思い出深いです。せっかくなので、アメリカの歯医者事情について体験したことを共有したいなと思います! 歯に穴が開いている気がする渡米して2週間ほどが経ち、SSNの取得が無事完了し、妊婦検診を受けるための病院予約も目途がたったとある昼下がりのこと。気を張っていたことがいくつか片付き始め、心穏やかに週末ブ

          アメリカ歯医者事情|ベーグル食べたら歯が欠けた話

          アメリカ生活|英語コミュニケーション補助ツール

          渡米して一番苦労しているのが電話です。何度聞き直しても、何を言われているのか理解できないことが多々ありました。大事なことに限って、電話対応が何かと必要になるアメリカ生活。良い手はないかと悩んだ結果、自分の英語スキル向上だけではなく、ツールに頼ることにしました。今回は、活用しているツールをご紹介したいと思います! 病院の通訳サービス(無料)私は今妊娠中で、頻繁に病院に通っています。アメリカでは確認や質問をすれば丁寧に教えてもらえるけれど、黙っていても何も教えてもらえません。赤

          アメリカ生活|英語コミュニケーション補助ツール