見出し画像

ときわ路パスでゆく

先週のこと。ときわ路パスで茨城県内をまわった。ときわ路パスとは夏休み等の期間限定(土日のみ)で茨城県内のJR、私鉄のほとんどの路線を乗り継ぐことができるフリーパスだ。

鹿島臨海鉄道大洗鹿島線は鹿島神宮から水戸までのローカル線。

学生たちが使う路線はこうなっちゃうよね。きっと昭和の産物なんだろうけれど。

真岡鐵道は下館から茂木まで。茂木まで行って引き返す。こういう行って来いな路線って惹かれるんだよなぁ。

茂木ではSLが走っていた。煙を出しながら走っているSLを見たのははじめてかも。

これは関東鉄道常総線だったかな?下館から我孫子まで。地方電車ってカラフルなかわいい電車多いんだよね。ワンマンなのもよし。電車内に運賃箱があるのもなおよし。

朝早くに出て夜遅くまで。丸一日の電車の旅。ほとんど移動だったの日だったけど、面白い一日だった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?