見出し画像

関ジャニ∞の夕闇トレインはいいぞ[歌詞解釈シリーズ1]

おはようございます、こんにちは、こんばんは、そして初めまして!ア

ちょっと前から歌詞考察にドハマりしておりまして、好きな曲考察noteをシリーズ化できたらな、なんて思っています。

早速今回歌詞考察するのは関ジャニ∞の「夕闇トレイン」

この曲は2013年発売のJUKEBOXというアルバムに収録されています。

同名のライブではもちろん披露されていますのでまだ見たことない方は是非映像をお手に取ってみてください。特に丸山隆平さんが気になるな……という方はド肝抜かれますので、是非。

まあ私はこの曲が大好きでなんといっても、作詞が田中秀典さんです。

私は無類の田中秀典さん曲好きなんですけど、この方、とってもオタク人気の高い曲を量産させる神作詞家さんなんですね。

<田中秀典さん歌詞提供曲>
WASABI、クジラとペンギン、モノグラム、ブリュレ、冬恋、ローリングコースター

あ~なるほど最強ね??

もうこんなもん関ジャニ∞のエモソング祭りになってしまうよという感じです。この曲たちが全てコンサートのセットリストに入った日には、「我が生涯に一片の悔い無し……」と言い残して倒れる。そのくらい好き。

中でもこの曲は田中さんの得意分野である(かは知らない)繊細で儚い小さな恋の話です。

※全てあくまで私個人の解釈になります

1 夕闇トレインと二人<1番>

誰かの落としていった 青い書きかけのダイアリー
にわか雨に溶かされ 読めなくなったヒストリー

早速意味深な情景が並んでいます。

1行目は大倉さん、2行目は丸山さんのパートなのですが、この比較的王道ジャニーズ声の2人が歌い始めてくれることでどこか甘い雰囲気に

また、大倉さんの歌は「ラ行」が非常に特徴的です。ゆったり丁寧に発音する感じが大倉さんの歌に色気を醸し出しています。そして、この行にはラ行が最初と最後に2回しっかりとラ行が入っている。これには大倉さんのラ行担もにっこり。ラ行をしっかり堪能します。

追々わかってくるのですが、この2行全体がこの歌に出てくる「君」と「僕」のメタファーになっています。これは後ほど解説します。

濁した言葉尻の 理由も聞けなかったな
でも時刻表通りに あの列車はやってくる

2人が過ごしてきた時間の中で、君が何かを言いかけて、濁した場面があったんでしょう。そしてそれを聞き返すことすらできない僕。2人とも口下手だったのでしょうか。結局、君の心は知れずじまい。

それでも時刻表に遅れることなく君を乗せる列車はやってきてしまう。

この錦戸さんの声が等身大の男の子って感じを出していて、純朴な印象が歌詞とマッチしています。

日陰さがす猫みたい
心の色 慌てて隠したんだ

夕焼けに照らされた町で過ごす二人。そんなとき君を見て、心の色=自分の本心が出そうになってしまい、慌てて隠す僕。みたいな場面がぼんやりと想像できます。

余談ですが、渋谷さんが歌う「日陰さがす猫」は黒猫っぽいですよね。知らんけど。

夕闇が君を連れ去っていくよ
甘い約束を残したまま
大切なモノを僕らは知っていたのに
サヨナラ twilight train 夜に散っていく

サビ。ついに夕闇が君を連れ去ってしまいます。

夕闇とは、日没直後、月が出るまでの間のほんの一瞬だけ暗闇に包まれる現象のことを指します。

別れはそれだけ一瞬であった、と同時に、それだけ二人が過ごした時間は夕闇のように短く儚いものだった、と重ねているのではないか。

また、君が消えてしまった後(夕闇が去った後)は完全な夜です。君がいない切なさを夜の暗さに重ね合わせているとも捉えられます。君は僕にとっての太陽だった、ということ。

twilight trainは夕闇トレインの直訳。夕闇トレインが遠くまで進んで見えなくなって夜に散っていったように見えます。列車が小さくなるまでただただ見送っていた僕の頭をなでてあげたい。

2 一人になった僕と君の面影<2番>

抜け殻になるほどに 君を思っていたんだ
そう気づいた頃には ひとりきりのプラットフォーム

ここは君を見送ったあとの僕の様子です。君が行ってしまってから、こんなに君を想っていたんだと再確認させられる場面。失って改めて存在の大きさに気づく僕。

情景描写からも僕がぽつんと一人になってしまったことがわかります。

また、夕闇が出る時間帯(帰宅ラッシュ)のプラットフォームにひとりきりということはかなりの田舎だということ。そう考えると、君が戻ってきてくれる可能性もかなり薄く、もう二度と会えないんだろうという雰囲気が漂います。

悲しいのに涙は
こんな時に限って 出てこないや

引き続き僕の心情。

本当に悲しいときって涙出てこないんですよね。涙が出てこないことで逆に僕の悲しさを引き立たせている。「でてこないや」という口調からやるせなさみたいなものも感じ取れます。

ぎこちなさ 埋めるための優しさ
擦り付けては 僕ら俯いた
思い出にもならずに君はここにいる
サヨナラ twilight train まだ恋している

この前半2行は僕の回想です。まだ君が僕の側にいるときの場面。

言うのも野暮ですが、


君ら……チューしてるじゃん……!!!!

お互い濁した言葉尻もそのまま聞けずに流れちゃうくらいぎこちなかったからこそ、その二人の間を埋めるために勇気を出したんでしょう。擦り付ける、という表現できっと上手なキスではなかったけど必死な感じだったんだろうなあと想像できます。健気すぎる……

だからこそ余計に別れが悲しく映ります

「思い出にもならずに君はここにいる」というのは、まだ思い出とは思えないくらい君の感触が残っているというように読み取れます。もしくはまだ僕の心に君が残っている。どっちだろう。多分前者。

田中さんはこういう小さい切ない恋を書かせたら右に出る者はないんですよね。アーア天才。

3 余韻が残るラスト<Dメロ~ラスト>

光と音が混ざり合って
長いトンネルの先に向かって
雨上がり 僕の強がり
曲がりくねりながら 何処へtrain

ここで初めて僕の悔しさみたいなものが出てきます。

光と音はおそらく列車の光と音。君を乗せた列車を吸い込んだ長いトンネルに向かってどうしようもない想いが出てくる場面です。

「長いトンネルの先に向かって」何をしたかは書かれていませんが、「僕の強がり」というフレーズから強がって素直に見送った、もしくは強がって本心を隠していたなど諸々の僕への悔しさをトンネルに向かって叫んでいたのではないかと思います。横山さんもかなり力強く歌っていますし。

「曲がりくねりながら何処へtrain」で僕が君の行き先を詳しく知らないことが判明します。これは教えてくれなかったのではなく、僕がどこだか知らないところ、と言う意味ではないか。

例えば、生まれ育った町しか知らない田舎育ちの男の子に「東京の世田谷に引っ越すことになったの」と言っても、東京なんてどこにあるのか、行くにはどれくらいかかるのかなど検討もつきません。地図を開いてみたって、ピンとこない。

でも、とても遠いことだけはわかる。

だからこそ、君を乗せた列車に対して「どこへ連れて行きやがる……!」という恨みに似たような感情があったのではないでしょうか。

夕闇が君を連れ去っていくよ
車輪を軋ませ遠ざかるよ
大切なものを僕らは知っていたのに
サヨナラ twilight train 夜に散っていく

ラストのサビです。

再度君を列車が連れ去ってしまう場面。「車輪を軋ませ遠ざかるよ」と言う描写から遠ざかっている様子が鮮明に映し出され切なさも倍増します。

この「連れ去っていくよ」「遠ざかるよ」という別れ、悲しみ満載のフレーズが2連続でくる感じ、また、この見たままの事実をそのまま述べている感じが、列車が遠ざかる様を無力に見つめるしかない僕の様子を浮かび上がらせます。

ちなみに、1番サビでは「大切なモノ」だったのが、ここでは「大切なもの」になっているんですよね……どういう意味付けがされているんだろう。いつか真相を聞いてみたい。

まだ恋している……
まだ恋している……
まだ恋している……
サヨナラ twilight train 夜に散っていく

上2つの「まだ恋している」は渋谷さんと丸山さんの下ハモ。最後の「まだ恋している」だけ錦戸さんがソロで歌います。これによって錦戸さんのパートだけ一人でつぶやいた感が出ています。

電車の後ろ姿が夜空に散っていくようなアウトロでエンディング。

4 青い書きかけのダイアリー

ここまで考察してみて、改めて冒頭のフレーズに戻ってみる。

誰かの落としていった 青い書きかけのダイアリー
にわか雨に溶かされ 読めなくなったヒストリー

この青い書きかけのダイアリーは君と僕が過ごした日々を表しているのではないか。

夕闇のように一瞬で遠くに行ってしまった君との恋は、時間が経つと僕自身もすっかり忘れて、思い出せなくなってしまう。雨ににじんで読めなくなったダイアリーのように。

ここまで含めて、この君と僕の小さな恋は終了する。

5 サビのメロディー

余談ですが、サビのメロディーも素晴らしい。

夕闇が君を連れ去っていくよ
甘い約束を残したまま
大切なモノを僕らは知っていたのに
サヨナラ twilight train 夜に散っていく

「夕闇が君を連れ去っていくよ」「甘い約束を残したまま」というフレーズは全て階段を降りるようなメロディーになっています。

段々気分が落ち込んでいく感じ。君が行ってしまうという切なさ。

そして「サヨナラ」で突然メロディーが駆け上がります。別れの言葉を言った瞬間、悲しみ、悔しさ、切なさなど、まぜこぜになった感情たちがブワアアッとこみ上げてくる様子が表現されていて、なんとも感情を揺さぶられます。

6 さいごに

あくまでも私個人の解釈ですので、こんな感じ方もあるんだな、程度に見て頂ければ幸いです。もっと良さをちゃんと伝えられるような文章を書けるようになりたい。

あと、もしこんな解釈もできるんじゃない!?みたいなご意見、ご感想などありましたら気軽に私のTwitterの方にお寄せください。

まだ始めたばかりなのですが、これからどんどん活動していく予定なので是非気軽にお声がけ頂けたら嬉しいです!!とても喜びます!!!

あとは、是非お手にとって原曲を聴いてみてください。

私のように推しの毛穴まで見たいタイプの方はBlu-rayのライブ映像がオススメです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?