見出し画像

今度こそ、この春からチャレンジ成功させたいこと

この春、チャレンジしてみたいことは?

月曜から始まったこのイベントも今日が最終日である。最終日のお題は↑

この春よりも前からチャレンジしてはいるものの、ことごとく失敗し続けていることがある。それは「プログラミング」だ。

私は高校生の時に「C言語」を習っていたのだが、当時の私は勉強より部活一辺倒だった(今思えば馬鹿なことをしていたと後悔している)ので、全く理解することが出来なかった。

その後の就職も高校で学んでいたこととは無関係なところに就職して、なんやかんやあって今に至っている。

年を取ると学習意欲が湧いてくるというのはよく言ったもので、一年くらい前から、高校の時に挫折した「プログラミング」を再度学び直したいと思うようになった。

まず初めに手に取ったのは「PHP」だったのだが、これは中古書店でたまたま参考書が安かったので買ってみたという、浅すぎる理由だったために、すぐ挫折した。「PHP」で何か作りたいものがあったわけでもない。挫折するのは当然だった。

次に手にしたのは「JavaScript」だった。これは某Youtuberの某切り抜き動画で勧められていたのを見たのと、クイズゲームを作っているプログラミング動画を見て、自分も作ってみたいと思ったからであった。

これについては、参考書もちゃんと新品で買って最後まで読み、クイズゲームも実際に動画を見ながら自分でコードを書いて完成させるところまではいけたのだが、そこでピタッと止まってしまった。

そこから先、自分が何をしたいのかがわからなくなったのだ。

あと、この時期はプログラミング以外にも色々な事をやり始めていた時期でもあり、そっちの方の楽しさを先に知ってしまった、というのも大きな理由の一つかもしれない。noteって言うんですけど。

その後、図書館で見つけて借りた「野田クリスタルのこんなゲームが作りたい!」という本がきっかけで「Scratch」というコードを書かないタイプのプログラミングにも手を付けた。

これも、最後まで実際に作って、さらに自分なりにアレンジしたものを公開してみたりと、なかなか頑張っていたのだが、最後のゲームのアレンジだけ公開することなくフェードアウトしてしまった。

これは多分、ゲームを公開しても、誰からも反応を貰えなかったことで、最後のアレンジに行くまでの間にモチベーションが切れてしまったものと思われる。やっぱり、ゲームを公開したからには誰かにプレイしてもらって、何らかの感想を貰いたいものである。

久しぶりにマイページを覗いてみたら、ログインしなくなった後にちょっとだけ反応を貰えていたようだ。そもそも同じ本を読んでいる人でなければ、どこがどうアレンジされているのかなんてわかるわけがないので、反応もしようがないよなあと、今になって思う。

もう更新はしないと思うが、せっかく書いたので置いておく。

さて、この流れで、この春から私が新たに始めようとしているプログラミング言語は「C#」である。

今回の理由は、自分以外の人がちょっと関わってくることなので、詳細は省くが、今までの勉強と違い、気を引き締めてかからなければならないという状況化での挑戦となる。

その分、今回完成させることが出来れば、私の中にあったプログラミングに対する苦手意識は無くなってくれるはずだ、思っている。なので、今まで以上に気合も入っている。

そういうことなので、更に自分を追い込むために、noteでもこうやって宣言してしまった次第である。こうなったら勉強の進捗状況をnoteで書いてしまおうかとまで考えている。

そこまで考えられるようになったのも、この「1週間プログラム」に参加させて頂いたおかげである。書くことへのハードルがすごく低くなったし、書き続ける自信を持てるようになった。勇気を出して参加して本当に良かったと思っている。


終わりに

今回のイベント企画者のnote運営の方、登壇者のいしかわゆきさんにはただただ感謝の気持ちでいっぱいです。そしてイベント中にフォローして下さった方、コメントして下さった方、スキを押して下さった方、私が1週間書き続けられたのも貴方方のおかげです。本当にありがとうございました。これからもお互い楽しくnoteを続けていきましょう。

konna tokoro made yonde kurete arigatou. demo tokuni nanimo omoshiroi koto kaite naiyo.