見出し画像

街を歩く時に音楽などを聞かない無の時間のススメ。心を整える。[9日目]

はい!

Aruです。

今回はプログラミングなどは

関係ないんですが

僕がこの頃実践している

自分の心を整えて

色々計画する方法を

書いていきたいと思います。

世の中は娯楽に溢れています。

テレビ ネット 音楽 スポーツ 

みなさんにも様々な楽しい事があるでしょう。

しかしそれはいいことの反面

自分の時間(なにもしない無の時間)を

作り出す事が難しくなっていると思います。

ですが僕は生きていく上に置いて

なにも聞かない無の時間が

必要なように感じます。

その理由はそこで1日の計画や、

1日の反省など自分個人の時間に

没頭できるからです。

たしかに音楽を聴いていても

1日の計画や1日の反省をすることは

できるとは思いますが

なんだかんだ

〜しながらなどのながらで物事を考えるより 

(歩きながら走りながらとかの運動は除く)

ただそれだけを考える時間を

みなさんにもってほしいのです。

この時間をぼくは

最寄りの駅から家まで帰る時間に

設けることにしています。

この時間で僕はさまざまなことを考えますし

歩いてるときに

自分の今日の反省や明日の計画などを

考えると脳も活性化してポジティブに

物事を捉えられるようになった気がしています。

みなさんも騙されたと思って

電車の中などでは

Netflixをみても音楽を聴いてもいいので

街を歩いている時は

街の音を感じて自分の1日1日を

見つめ直す時間を持っては

いかがですか?

コメント下さると喜びます。

ではでは                   Aru

僕の記事の活動費となります!本当にありがとうございます!