見出し画像

月に1度のハローワーク来所日。10万円がおりる条件とは!?[7日目]

はい!

Aruです。

今日は1ヶ月に1度だけある

ハローワーク来所日

何をするのかって言うと

お前は1ヶ月訓練所でなにをしてたんだ?

っていうのを聞かれるのと

ちゃんと通ってるのか?

っていうのを

調べるために1ヶ月に1度

自分の申請した

ハローワークに訪れるわけです。

ここで大事なのは

僕はずっと無職無職と言ってますが

どうやって生活しているかと言うと

この1ヶ月に1度の申請によりおりる

10万円で生活をしています。

この10万円がおりる条件は

1ヶ月に1度も欠席遅刻早退がない

ということです。

1ヶ月のうち寝坊で遅刻を1回でもしてしまうと

今までちゃんとすべて通っていても

一円たりともおりません。

電車の遅延などはどーするの?

そうですよね。

やむ終えない電車の遅延などは

遅延証明書があれば対応はしてくれます。

病気の時どーするの?

そらも気になりますよね。

みなさん気になる病気の時などは

医療機関に診察されたことを

証明するレシートや診断書が必要となります。

しかし、いくら病気と証明されても

1ヶ月の出席の80%を切ってしまうと

1円たりとも支給されない仕組みに

なっています。

インフルエンザなどの一定期間の療養を

必要とする病気に関しては

ハローワークとの相談となっていますので

もしかかってしまったら

しんどい中ハローワークに電話しないと

いけないという仕組みです。

ここまで聞いて

1度の遅刻で1円たりとも

支給されないなんて厳しいなー

と思われる方もいるかも知れません。

ですが僕は

みなさんの血税で

勉強させてもらってる以上、

このように厳しいなかでやるのは

当然だと思います。

僕は今のところ

欠席遅刻早退は1回もないですし

電車の遅延に備えて

20分前には教室に着くように

毎日登校しています。

これからもこれは続けていくつもりです。

ちなみに

この支給は1度うけると

それが終わってから

6年間は支給を受けることができません。

違う訓練をもう1度受けたい場合も

1年間間隔をあけることとなっています。

これは就職を目標とした訓練なので

当然ですよね。

コメントくれると喜びます

ではでは。                  Aru




僕の記事の活動費となります!本当にありがとうございます!