★第3回★開発コンサルタントのいろいろ【国際共創塾】開発コンサルタントBASIC

開発コンサルタントのいろいろについて語りました。
      <今日の内容>
・国際協力にはいろいろなアクター(活動主体)がいる。
・「開発コンサルタント」という国際協力の専門家(プロフェッショナル)を軸に考えると仕事としての国際協力の構造がみえてくる。
・開発コンサルタントには、大きくわけて4つ(旧来のもの3つ、と新しいもの1つ)がある。
    【開発コンサルタントの種類】
1)ビジネスコンサルタント(経営コンサルタント、戦略コンサルタント、総合研究所などを含む)ただし、政府開発援助(ODA)の世界では新参者(30年程度)
2)建設コンサルタント(コンサルティング・エンジニア、技術者集団、理系、工学、土木系などが多い)日本のODAの売り上げの80パーセント以上を占める。社会基盤整備をおこなう。ハード、インフラ建設をおこなう。
3)社会開発コンサルタント(人文科学や社会科学をベースにした専門家)貧困削減、人道支援、公衆衛生や教育分野、職業訓練など、いわゆるソフト分野を担当する。
4)事務系コンサルタント(営業、渉外、業務管理(契約管理、総務、財
務経理を含む)やロジスティクスなどバックオフィスを担当する。開発コンサルタントや国際協力NGOの事務管理部門。コンサルティング・エンジニアや社会開発コンサルタントを下支えする専門職。

詳しくは動画をご確認ください。

<このチャンネルについて>
地域開発と参加をライフワークとする共創コンサルタントしばやんこと柴田英知が送る国際協力と日本の地域づくりに関するお役立ち情報満載のしばやんチャンネル(しばチャン)です。
国際共創塾は、国際協力師の駆け込み寺として、一人立ち支援から仲間とグループで社会課題に立ち向かおうとしているあなたと共に学ぶ場を提供します。

★国際協力キャリア支援の個別面談はこちらから受付中です★
https://www.timeticket.jp/items/82393/

■共創コンサルタント柴田英知チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UColA...

■国際協力キャリアならおまかせ
https://arukunakama.com/besideatyou

■国際共創塾オンラインショップ(個別面談の申し込みはこちらから)
https://arukunakama.base.shop/

■柴田英知フェイスブックページ
https://www.facebook.com/shibayan21

■国際共創塾FBグループ
https://www.facebook.com/groups/Aruku...

■note 共創コンサルタントによる国際協力キャリア支援 柴田英知
https://note.com/arukunakama

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?