見出し画像

【すがもプロジェクト班紹介③】♨"銭湯コミュニティ班"を深掘り!♨


■はじめに


!皆さんこんにちは!
すがもプロジェクト銭湯コミュニティ班所属のメディア担当秋山堅です。
昨年から活動している銭湯コミュニティ班ですが、
「どこで何をやっているの?」
「大学と銭湯ってつながりあるの?」
「どんなメンバーがいるの?」
と気になった方のために、
今回は銭湯コミュニティ班についての紹介をします!!!

■銭湯コミュニティ班って?


古き良き日本文化である銭湯を舞台に、地域コミュニティのさらなる活性化を目指し活動を行っています。拠点は、主に大正大学から徒歩5分に位置する「北区滝野川稲荷湯-隣接する稲荷湯長屋」になります。一般社団法人「せんとうとまち」が取り組んでいる、稲荷湯長屋(フリースペース)を活用した地域コミュニティの作りに、学生の視点から関わり、同様に地域の活性化に向けた企画を日々考えております!!!

■昨年度の様子


①稲荷湯長屋お披露目会に向けた広報や当日のお手伝いをさせていただきました! 当日は猛暑の中、長屋喫茶の運営や来店者の誘導管理などを行いました。地域の方々との交流ができて、この長屋から生まれる温かなコミュニティを間近で感じることができました。

お披露目会の様子

②地元の子どもたちと親御さんを対象に「バスボムワークショップ」を開催いたしました! 全5回行われたイベントは、全ての回で満員となり大反響でした。毎回の開催を楽しみにしているお子さんの声や楽しんでいる姿を見て、とてもやりがいに感じました。

イベントの様子


■今年度の展望


銭湯へ普段足を運んでいる常連客にとっての「日常」と、久しぶりに足を運んだり、初めて足を運んだりした人にとっての「ちょっとした非日常」が織り成す新しいつながりやコミュニケーションの場として銭湯や長屋がなり得るよう挑戦を続けています!
絶賛模索中なのでこのようなことが出来たらなと考えています!↓↓↓

・銭湯を訪れる数少なそうな小さな子供たちや私たち大学生などの若者に「銭湯に入ってみたい!」と思ってもらえるようなイベントの企画

・まだまだ知られていない稲荷湯や長屋の周知活動のためのチラシ作成と配布

会議の様子


■班員紹介


◎教職員
教員 齋藤知明  客員准教授
教員 長谷川隼人 総合学習支援DAC専任講師
職員 丸山拓未  総務課
職員 森恵美子  教務課

◎学生
公共政策学科 4年 宮原咲也佳 (SPS)
表現文化学科街文化プランニングコース 4年 秋山堅 (メディア担当) 
表現文化学科街文化プランニングコース 4年 瀬田耕輔 
歴史学科日本史コース 3年 上野颯斗 
地域創生学科 3年 福寄千紘
歴史学科日本史 2年 岩﨑綾人 
公共政策学科 2年 小平海人  
公共政策学科 2年 土田穂香 

学生8人の素顔を探るべく、今回は班オリジナルプロフィール表に答えていただきました! 個性あふれる班員の姿をぜひご覧ください!

■メディア担当からひとこと


 昨年度から銭湯コミュニティ班は始まりましたが、私としては今年度で最後の活動になります。そのため、学生生活の集大成として班をより多きなモノにしていき、今後に引き続き継いでいけるような型を作っていたいです。また今年度は銭湯班史上最大の人数の学生が集まってくれたので、うまく分担してみんなが活躍できる場を作れたらなと思います。どうぞ1年間よろしくお願いします!

■おわりに


銭湯コミュニティ班について少しでも理解いただけたでしょうか。
今後も私たちはで銭湯というコミュニティの場の魅力向上にむけて、
いろんな形で展開していきますので、
!ぜひ楽しみにしていてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?