見出し画像

セルフイメージ④

本投稿のGOAL:
「自己受容」の方法を知る。そのために「自己」を正しく理解する。

アルカスユース熊谷、ヘッドコーチの菅原です。

前回は「セルフイメージは他者からの影響を強く受ける」、そして「『あるがまま』がいちばん輝いている」というお話をしました。

今回は「どうしたら『あるがまま』の自分を受け入れられるのか」についてです。


1、「自己」とは?

自己受容をすることが、セルフイメージを高める方法の最初であることは過去にお話しした通りです。
「自己受容」とは、「『あるがまま』の自分自身を受け入れる」ことです。
つまり「あるがまま=自己」という関係が成り立ちます。

「あるがまま」は「元々の状態」であることも、昨日説明しました。
では「自己」とは、具体的にどのようなものなのでしょう。
「自己」すなわち「自分自身の元々の状態」を正しく知らなければ、受容することなどできません。
「自己」を正しく知ることこそ、セルフイメージを高めるスタートラインなのです。


2、「自己」を正しく理解するための「アイデンティティ100」

ここから先は

744字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

ありがとうございます。今後ともアルカスユース熊谷をよろしくお願いいましたす♪