見出し画像

#1 物事を始めるスタートラインには必ず「きっかけ」が存在するはずだ。興味、関心、直感。その全てが人を動かす「歯車」となる。その歯車は私の中にも存在していて、その歯車となったのは「推しの姿」である。人が頑張る姿、新たな境地を開く姿にどれだけ多くの人が勇気をもらったのだろうか。そんな存在にはなれなくとも私は私が正しいと思ったことをやっていきたい。そんなこんなで始まる第1話だが、何を書こうかという段取りがノ

皆さん、初めまして。
arukaS(アルカス)と申します。
今日からブログ?日記?的なことを
始めていこうかなと思います。
ぜひ、軽い気持ちで一読頂ければ嬉しいです。



さて、初めてですので軽く自己紹介を。

名前:arukaS(アルカス) 
          ※ニックネームです。
職業:学生
趣味:乃木坂推し、麻雀、ゲームetc...
          ※多趣味なので割愛させていただきます笑
推し:乃木坂メンバー全員
           特に高山一実さんを推させて頂いております

ざっとこんな人間です。お見知り置きを。



私が文章を書こうと思った背景には
タイトルでも言った通り
「推しの存在」がありました。
おそらくこれをお読み頂いている皆さんにも
必ずしも1度は「好きだ」と思った方が
いらっしゃると思います。
私は「推し」が輝いている姿を見ると
元気になれたり、自分も頑張ろうって思えます。
そんな中で推しが様々な活動のなかで
幅広い分野で活躍しているのを見て
自分も何か始めたいなと思い
このページを書くに至りました。

毎月13日は
私が推している高山一実さんの名前「かずみ」から
「かず」の部分の1、「み」の部分の3を組み合わせて「一実の日」と言われています。
そんな素敵な日にこのページを始めようと
決めていました。

基本は推しの話ばっかりすることが多いですが
より多くの人にその魅力が伝われば
これ以上の幸せはありません。

どうぞ、よろしくお願いします!


(ちなみにタイトルが長いのは齋藤飛鳥さんのブログのタイトルが長いところからアイデアをいただきました。私は200字以内でタイトルをつけています。ぜひ皆さんも飛鳥さんの素敵なブログをご覧になってください!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?