見出し画像

#8 好きな人がいた。ありがとうを伝えたい人がいた。いつも勇気を与えてくれる人が、感動を与えてくれる人が、希望を与えてくれる人がいた。努力を重ねる人がいた。感謝を忘れない人がいた。笑顔を絶やさない人がいた。僕を変えてくれた人がいた。幸せという名の色に染めてくれた人がいた。魂が震えるような美しい伝説を積み重ねてきた人がいた。すべて乃木坂46が与えてくれた。彼女たちの勇姿に少しでも感謝の気持ちを伝えられる自分でいれますように。10周年本当におめでとう。そしてこれからもよろしくお願いします。

皆さん こんにちは。
あるはずの幸せが かすんでしまわないように。
アルカスです。

いかがお過ごしでしょうか。
私は相変わらず 目の前に残る様々なことと葛藤しながら生きています。

早いもので5月になりましたね。
桜の花が空を染める時間も 去ってゆきました。
時間とともに変わってしまう景色の儚さは
常に同時に存在しているように感じます。
過去に見えていたものが今は見えなくなる。
時間の経過を感じるからこそ
美学と感じるのかもしれませんね。


私の大好きな人々も 美しく輝いています。


アイドルグループ 乃木坂46。
今年11年目を迎える彼女たちが
5/15・16に横浜アリーナで「乃木坂46 10th YEAR BIRTHDAY LIVE 」を開催しました。  

乃木坂46へのあふれる想いと感謝を胸に
一筆 したためさせてください。


「乃木坂46 10th YEAR BIRTHDAY LIVE 」

彼女たちの軌跡は ついに2桁に突入しました。

始まりはいつだって小さいものだったかもしれない。それでも努力を重ね続けた先に待っていたのは大きな会場をたくさんのファンで埋め尽くす彼女たちの勇姿でした。

10年で生み出してきた曲は200を超え、そのどれもがメンバーの輝く姿を表現しています。

乃木坂のライブはいつも
素晴らしさが約束されています。

時には新しい楽曲が披露され
時には新たな道を目指すメンバーが巣立ち
時には新しい風が吹き抜ける瞬間が訪れます。

そのどの瞬間も輝いていて
どの瞬間もたくさんの人に幸せを与えるんです。

5月14日 Day1
元乃木坂46 1期生 生駒里奈 伊藤万理華
サプライズ登場。

5月15日 Day2
元乃木坂46 1期生 西野七瀬 白石麻衣 生田絵梨花
サプライズ登場。


魂が 心が 震えました。
どう言葉にすれば 思いが伝わるのか。
発したい言葉が 出ませんでした。

誰も予想していなかったからこそ
その衝撃は凄まじいものでした。

礎を築いてきた者たちが志を持ち 巣立った。
そして月日を重ね 再び戻って美しく羽ばたいた。
そんな美しい物語が存在していいのでしょうか。

本当に申し訳ないことに この衝撃と感動は言葉で伝えられないのかもしれません。

断言します。
10thバスラは史上最大の伝説となりました。
これまでの全てを超越した
これ以上は存在しないほどの大伝説に。

この瞬間を忘れたくない。
この尊い物語をいつまでも追っていきたい。
この美しい絆をずっとずっと好きでいたい。
私の心の中にある強い想いが 
私を動かすきっかけを生み出した瞬間でした。



10年の月日が流れ 乃木坂46にも5つの世代が存在するようになりました。

1期生・2期生・3期生・4期生・5期生。

新しい世代が入るとともに
礎を築き上げてきた人々は巣立っていきました。

本音を言ってしまえば僕は
いつだって それが辛くて嫌でした。

大好きなものを見つけてしまった。
だからこそ大好きなものが大好きなカタチのままで残っていて欲しい、続いてほしいという願望が強くありました。

いつも自分で言っている言葉。
「始まるものには 終わりがある」
この言葉を都合よく無視したかった自分がいたことは否定できない事実だったかもしれません。

でも乃木坂46は
「変わらないこと」も「変わること」も
肯定してくれました。


私が好き「だった」カタチは 
時間とともに新たなカタチに変わっても
私がずっと好き「でいたい」カタチでいてくれました。


だから私は心から乃木坂46 「好き」と言えます。


これまで生きてきた21年を顧みると
心から「好き」と言えるものは少なかった。

心のどこかに自分で「これは好きだ」とハッキリ言えなかったことが「好きだ」という気持ちから自分を遠ざけていました。

そんな私が乃木坂を知ることができたのは
恵まれた出会いだったんだと思います。

乃木坂46という素晴らしいグループを知ることができ、過去と未来を照らしながら乃木坂をさらに深く知り、その物語の中にある感動や美学を知ることが出来た。

つまらない人生を
紫の色に染め上げてくれた存在です。
私を変えてくれた 大切な存在です。


今では乃木坂の情報を見ない日はなく、どのメンバーが活躍する場であっても積極的に追っているほど熱量を持つことができています。

乃木坂のメンバーがやっていることを真似したり
普段の生活から色んなことに興味を持てるようになりました。
自分の人生に 楽しみを見つけることができました。

好きなことに熱量をもてる。
素敵なことだと思いませんか。

だから私はこれからも
「好きなこと」を「好き」と自信を持って言える
自分でいつづけます。


乃木坂は教えてくれました。

夢を見ることで道が生まれ
夢を追うことで足跡が刻まれる。

目指しているものは必ず前にあるわけじゃない。
登ってきた坂道の途中で立ち止まり後ろを振り返れば
数えきれない数の努力・感謝・笑顔で美しく彩られた坂道が続いている。

過去・現在・未来
その時間の全てを大切にする乃木坂46に
私たちは気付かされる。


人は 変われる。
自分が思う以上に 美しく。


11年目に突入した乃木坂46ですが
その美しさは留まるどころかどんどん増しています。
乃木坂46に対する熱い思いはここまでつづってきた2,000の文字では到底伝えきれません。
これからも心から応援しその思いをたくさん伝えていくことを約束します。

これからもずっと 大好きな乃木坂46を
心の底から 応援させてください。
そして乃木坂46への感謝の気持ちを
ずっとずっと推し続けるという形で
少しでも多く伝えさせてください。

ありがとう 乃木坂46。
大好きだよ 乃木坂46。



最後に。
ここまで読み進めてきたみなさま。
私の拙い文章に目を通して頂いたこと
心より感謝申し上げます。
私は自分の想いを言葉に起こすのが下手です。
いつも伝えたい思いは文字に上手く乗らなく悩むこともあります。
読んでいる方からすればこの文章は大袈裟でクサいものだと感じられるかもしれません。
でもこれは私の 純度100%の叫びです。
何を言われたっていい。変人だと思われてもいい。
それでも好きなものをたくさん伝えるためにこんなカタチで伝えさせてください。
あなたの心になにか少しでも響いてくれるものがあればこんなに嬉しいことはありません。

乃木坂を知り 人と関わることが大好きになりました。

私と乃木坂のことで語り合ってくれる方はみんな素晴らしい方ばっかりです。


同じ乃木坂推しとして初めてお話してくれ、毎日LINEで楽しい会話をしてくれるたかせまる。
同じ県に住んでいてその誠実な思いで推しへの愛を語ってくださり、パソコンのことで困ってたら声をかけてくれる凛さん。
たまたま同じ県だったというきっかけひとつで仲良くしてくれて、鍵垢でも絡んでくれる優しい和さん。
会ったこともないのに困ったら声をかけてくれ、色んなツイートにコメントをくださるゆうかさん。
絵を書くことで自分のやりたいことを実現なさり、キャンバスにその美しさを描き出すことで多くの人を笑顔にさせてくださる槻舘さん。
同じ乃木坂ANN好きで繋がりたくさんいいねくださったり、推しの梅久保の可愛さを伝えてくださる蒼空さん。

ここには載せられなかったたくさんの私の知ってる乃木坂推しの皆さんは本当に素敵な方ばっかりです。
こんな私と関わってくださること、本当に心から感謝しています。いつもありがとうございます。

私の人生の中で出会うその全ての出会いを大切にしたい。それが私の願いです。
このページを通して出会うことができたあなたにも心より感謝の気持ちを伝えたい。

ぜひ皆さんに 私からの感謝の気持ちを伝えさせてください。
このブログを読んで思ったことを下記ツイートにコメントして頂けると嬉しいです。
コメントいただいた方には
心からの感謝の気持ちを伝えさせてほしいので
手書きでメッセージを書かせていただきます。

この唯一無二の出会いを大切にさせてください。

出会えた皆さんがたくさんの幸せに包まれることを心より願っております。

同じことで笑いあえる皆さんが本当に大好きです。

本当にありがとうございました。

arukaS (アルカス)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?