見出し画像

私たちは幻想の中で生きている?

あなたは、実は夢の中で眠った状態で生きている。

と言われたら、どんな反応しますか?


「えっつ?私起きてますけど!」

って言いたくなりますよね。


でも、実際はほとんどの人が、眠ったまま歩いている状態で人生を終わる

というのが本当だとしたら?


今日の内容の音声はこちらからお聞きください。

Awareness(気づき)

Awareness (気づき)という、インドの聖職者でカウンセラーのAnthony De Mello が書いた本では、まさにこの目覚めというか気づきがテーマです。

眠ったままの状態といのは、人は現実をあるがまま見ているようで、実は自分の色眼鏡やフィルターを通してみているというもの。

それぞれの人が、自分が創り出している幻想の中で生きている。その幻想から目覚めて、現実を見よ。

ということ。

幻想の中で生きる

幻想の中でいきるとは、いわゆる自分の思い込みの中から世の中を見ていること。

例えば

  • 私なんてたいしたことない

  • 私は誰にも愛されていない

  • 私になんか価値がない

と思っていたら、「たいしたことのない私」というフィルターを通して世の中をみてしまいます。

誰にも愛されていない私」というフィルターを通して世の中をみてしまいます。

価値がない私」というフィルターを通して世の中をみてしまいます。

そして、怖いのは「たいしたことのない私」「誰にも愛されない私」「価値がない私」を、毎日、毎日、無自覚に思っていると、

そのうち、これがあたかも現実のように感じてしまって、身動きがとれなくなってきます。

ちょっと怖くないですか?

本当は、これまでの人生をふりかえれば、何かよいことや、誰かを喜ばしたことや、誰かに大事にされていたことや、感謝されたこととか、必ず見つかるはずなのに。


「大したことのない私」「誰にも愛されない私」「価値がない私」というフィルターを通じて見ている限り、真の現実が見えなくなっている。


これが、幻想の中でいきている状態です。


現実が何の問題もなく、問題なのは自分

Awarenessは、歯に衣着せぬ表現でたんたんと本質を書き出しています。

その中でも、

Reality is not problematic, you are the problem.
現実は何も問題はなく、問題なのは自分。

この言葉は、真実だけどキツイ😅

分かっていても、何回読んでもキツイ😅

フィルターを通じて世の中を見ている間は、何か問題や悩みがあると、「現実」が問題だと感じます。


でも、現実をありのままに見た時、現実はなんの問題もなく、問題はつねに私達の頭の中にあるということ。


このことに気がつく瞬間が、Awareness、目覚めの瞬間です。


現実は常にあなたの考えよりも優しい

現実は常に優しく完璧なもの。

「大したことのない私」「誰にも愛されない私」「価値がない私」というのは、実はすべてあなたが「考えていること」です。

もし、これらを現実で変えられないものと感じていたら、世界がとても厳しく辛いものに感じるでしょう。

毎日こんな風に自分のことを考えているだけで、悲しく、やりきれない気持ちになるのではないでしょうか?

「大したことのない私」「誰にも愛されない私」「価値がない私」は本当ですか?

例え万が一それが本当だとしても、毎日、毎日「大したことのない私」「誰にも愛されない私」「価値がない私」と考えて、この先の人生もすごすとしたら、やりきれないと思います。


でも、「大したことのない私」「誰にも愛されない私」「価値がない私」という自分への考え方は、あなたが本気で変えたいと思えば「変えられる」ものです。

この「今までの自分への捉え方」は、自分が創り出した幻想だと気が付き、書き換えていくこと。

これが目覚めて理解して、創造していくこと。

人が変わる前に起こること

Awarenessの中では、人が変わる時には今の現状がとことん嫌になった後、目覚めるときは痛みが伴う

と書かれていました。


痛みを感じないなら変わる必要も無いから、やはり変化の前の痛みは必然なのかもしれません。

私自身を振り返ってみても、「目覚める」前後はやはり落ちました。現実に気がついたショックというか。


自分探しをしていて、探していた自分なんてなかった。

自分は自分で今いる場所から創るしか無い。


その現実に目覚めたのが30半ばを過ぎていました。それは少し苦い経験でした。

神とは何か?

Awarenessの中にあった、神への捉え方がとても納得したので、最後に紹介しますね。

神とは人の理解を超えた存在であり言葉で説明した途端違うものになるという説明です。

生まれてから目が見えず一度も緑色を見たことが無い人に、どんな言葉で緑を説明しても、それは緑とは違うものになる。そういうことだと。

言葉、思考の限界。


試しに、綺麗な紅葉を言葉を使わずにただ見るというのをやってみると、どれだけ自分が言葉で美を理解しようとしているのか分かって面白いです。

無心で見るのは難しい。


目覚めにはキビシイ時もあるけれど自分が考えている世界より、現実は優しい

だから、やっぱり現実が見える方が生きやすいのは確かです。

私の現実創造のプログラムを始められた方も、それまで自分には価値あると信じられず自己肯定感がとても低いまま、数十年過ごしていたけれど、1ヶ月後には

今までどれだけ自分の思い込みの中で生きていたのか。今はかなり生きやすくなりました」とか

やっと自分にも価値があると受け入れることができました
など目覚めの瞬間を経験されています。

受講生さまからの「生きやすくなった」の言葉は何よりも嬉しいです。

目覚めて現実が見えると、優しい世界が広がっています。そのことを一人でも多くの方にお伝えしたいと思います。


目覚めから現実創造までをロジカルに分かりやすくお伝えする勉強会を開催しています。

ご興味のある方は一度ご参加ください。(無料です)

「思考からの現実創造」無料オンライン勉強会

思考からの現実創造について全体的なことをしって、良い方へ思考からの現実創造を使いたい方向けに、無料レッスンを開催しています。

こちらをクリックしてご参加ください

ライフコーチのためのビジネスメンターコーチ
認定プロライフコーチ
有賀透子

P.S 勉強会でお会いするのを楽しみにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?