見出し画像

興味が分散する人の興味整理

 僕は何回もブログで伝えているように興味が分散する人間です。

 興味関心が無い訳ではなく色々ありすぎて頭が正常に処理できていない状態ですね。

 最近はnotionを使い情報の集約をすることで、頭を少しでも軽くしようと試みてきました。

 しかし、個人的にnotionは興味が分散する人にとっては手段が目的になる危険性も含んでいると感じたのも事実です。

 notionはすごく便利です。データベースも作れるし、スマートな使い方としてタスク管理までできます。

 個人的に気に入っているのは、ページの入れ子構造という発想に加え、見出しを作れるブログタイプのビジュアルと、アウトライナーのような箇条書きが共存していることでした。(元々はdynalistを使っていましたので)

 色々カスタマイズできますが、カスタマイズに夢中になり他が疎かになっていたら本末転倒ですよね。

 僕はそんなことがあってデータベースを使うのは少々慎重になっています。なので目的を持って使うことに決めました(この話題は今度記事にします)

 前置きはこれくらいにして、本題に入りましょう。

 僕が興味分散タイプの人間の思考整理をどうするのか。現時点で明確な解決策がある訳ではありません。しかし、noteにその過程を載せていくのは良いアウトプットではないかと考え、アップしていくことに致しました。

 思考日記のようなものですね。

 この前興味分散について記事を書きました。

 この記事では、興味を理解することは自分を理解することとして、抽象的に書き出すことを始めにします。

 そして3つに分類してみるといった行動をとってみました。

・やりたいこと(リフレッシュ的な快楽)
・なりたい自分のために(夢)
・憧れ・ロマン

 この3つですね。

 これらの分類は大きな枠組みであって、日々の道しるべになるかというと曖昧です。

 あくまで自分自身を理解するためであって道しるべにするには、その中の興味を考える必要があります。

 具体的でない興味が並んでいても行動はできないからです。

 やりたいこと(リフレッシュ的な快楽)に関しては、やりたいときが来たら身体が勝手にやることとして、例でアニメや映画、ゲームなどを挙げています。これらは考える必要がありません。

 あくまでリフレッシュなのでやりたい時にはやりますから。

 例えば”小説を書く”や”作曲をする”、”読書をする”。これらが先ほどのなりたい自分のために(夢)になります。

 これらはある程度具体的でなければなりません。

 本ではどれを読みたいか(具体的な書名)、どんな小説が書きたいか(プロットを作ってみる)、どんな曲が作りたいか(曲の雰囲気を決めてみる)。

 そんなところからスタートです。

 具体的でないならどちらかというと憧れ・ロマンになります。だからといって具体的な事柄を挙げられない自分に落胆する必要はないです。

 あくまで長期的なものですから。思いついた時に移動すればいいのです。実際瞬間的でも思うなら、いずれ具体的なものが浮かび上がってきます。きっと。

 とりあえず具体的な興味をto do のような形で羅列していくこととします。アウトライナーだと最適です。

 これらを分類しました。

1.緊急かつ重要
2.重要だが緊急ではない
ーーーーーーーーーーーー
3.一瞬の思い付き

 1,2の間に区切り線を付けました。3は現時点で本当に興味かどうか怪しいものです。

 ”新人賞に応募する”から”○○な作品を作る(プロット完成)”に今したとします。

 そうしたら1,2,3に全て分けていきます。分けていったあと直近のタスク(目標)という項目を一番上に作りました。

 そしてこの項目に先ほど追加した分類のものをそのまま上に持ってきたり、サブタスクを上に持ってきたりして直近のやることを可視化していきます。

 こんな感じですね。

 直近やること
 ・・・
 ・・・

1.緊急かつ重要
2.重要だが緊急ではない
ーーーーーーーーーーーーーーー
3.一瞬の思い付き

 1,2の間に線を引いて3を置くことにした理由は、気が散らないためですね。

 ただ、そのことを思う試行回数が多いなら置く場所は1,2のどちらかに移動させるべきでしょう。

 アウトライナーが好ましいと言ったのはこのことからです。

 自由に移動できるので置き間違えたなと思えば修正できるし、いらないと思えばすぐ消せます。

 細かく細分化した人はそのまま移動できるかもしれませんが、基本直近のやることはサブタスクの方が達成感があって良いと感じます。

 なので上記分類に属している1つのタスクをさらに細分化して、”直近やるべきこと”に置いていくと達成感があっていいかもしれません。

 そんな感じですね。

 今回僕はあくまで自身の興味についてフォーカスして話しました。

 チームでやる作業や、期限が定められているものはカレンダーやタスクアプリで管理すべきです。

 ただ自分の興味は期限が決まっていない段階でスタートしますから、整理してみるがそこまで時間に縛られないというくらいが大事な気がします。

 


 


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?