見出し画像

かぼちゃと胡桃のパン🎃

胡桃とかぼちゃのクッペなのですが、
これはサンドイッチにすると美味しいです。
ツナマヨや鳥ハムなどを挟んでも美味しい。
そのまま優しい甘みもあって、そのままおやつのように食べてもおいしい。

かぼちゃ効果でしっとり焼き上がりますが、
少し捏ねるのが大変になります。
動画で見ると簡単そうに捏ねられますが、かぼちゃとヨーグルトが入るので、とても捏ねるのが大変です。そのため、少しインターバルをおきながら捏ねていきます。手ごねはどうしても生地をずっと常に動かして触ってしまうけど強く繋がりにくい。これは色々な機械捏ねを試して、生徒さんに捏ねてもらっているところを見てすごく感じるところです。
どのように捏ねたら良いのか、
理屈は動画の中では説明しないのですが、いつかリアルレッスンでそんなことも伝えつつレッスンをしていきたいと思います。

アルーチでは、製法コースと理論コースで家庭製パンに必要な「家庭製パンの基礎の知識と技術」をしっかり伝えています。募集は年に1回(11月末〜12月初旬)に行います。
詳しくはホームページでご確認ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?