見出し画像

Jimdo無料プランで半年ログインしていなくても削除されるわけではないらしい

最近まで、Jimdoの無料プラン(AI・クリエイター)は半年間ログインがなければホームページを削除される⋯⋯と思っていました。

当社は、ジンドゥークリエイターおよびジンドゥー AI ビルダーの無料プランの登録日から最初の14日間もしくは有効期間中に180日を超えて、一度もログインが行われなかった場合、ユーザーが本サービスを解約したものとみなし、そのユーザーのコンテンツを削除することができます。

ジンドゥー利用規約 第4条 有効期間

この規約を読んで「ホームページを削除される」という印象を受けたのですが、これは半年以上放置されたホームページを運営側が削除できる権利を有するということのようです。

削除は行われていない

少し古いXポストですがJimdo公式のコメントにもありました。

実際に削除は行われていないのだそうです。
ホームページが削除されたというケースはネット検索をしても出てこなかったので、違反を除いて現状削除された人はいないみたいです。
これならログインし忘れていても少し安心できますね。

ただ、どういう時に運営側が削除するのかわからないので、サーバーの容量が圧迫されるような状況になれば整理の目的で放置ホームページが削除される可能性はあると思います。

ホームページの編集画面を開いてログイン

「180日以上ログインがなかった場合」とありますが、これはJimdoアカウントにログインするという意味ではないようです。

ホームページは複数作成できるので、それぞれいつ編集したかも時期が異なりますよね。
ログインというのは各ホームページの編集画面を開くことで「ログインした」ことになると思います。(編集ボタンを押して開いた画面)
最終ログイン日のような表示がないので管理画面で確認する方法はないですけど、通知メールがくると思うので忘れずにチェックしておきたいですね。

(まだ半年放置したことがないので、半年放置してたら通知メールがくるのかはわかりません)