見出し画像

傷付く自由

傷付くとは
あるがままの自分が愛されていないということ

愛するとは
あるがままの誰かをそのままで認められているということ

愛されているとは
あるがままの自分がそのままで認められているということ

愛するとは
相手を傷付けないことではない

愛するとは
誰かが傷付いているのならば
傷付いているというありのままを認められているということ

愛されていないとは
自分が傷付いているのに
傷付いている自分のありのままを認めてもらえないこと

相手には
あなたのあるがままの自然な言動に
傷付く自由も
傷付かない自由もある

相手が傷付いたという理由で
あなたのあるがままの自然な言動を
変更すべきだと相手が言うのであれば
相手はあなたを愛してはいない

あなたのあるがままの自然な言動で
相手が傷付くことをあなたが許さないのであれば
あなたは相手を愛してはいない

相手を傷付けないために
あなたのあるがままの自然な言動をあなたが許さないのであれば
あなたはあなたを愛してはいない

あなたが相手を傷付けるために
相手のあるがままの自然を否定する言動を行うのであれば
あなたは相手を愛してはいない

あなたには
相手の言動に
傷付く自由も
傷付かない自由もある

あなたが傷付いたという理由で
相手のあるがままの自然な言動を
変更すべきだとあなたが言うのであれば
あなたは相手を愛してはいない

相手に配慮するあまり
相手のあるがままの自然な言動で
あなたが傷付くことをあなたが許さないのであれば
あなたはあなたを愛してはいない

相手があなたに
相手のあるがままの自然な言動で
あなたが傷付かないことを求めるのであれば
相手はあなたを愛していはいない

相手があなたを傷付けないために
相手のあるがままの自然な言動を自身に許さないのであれば
相手は相手自身を愛してはいない

相手があなたを傷付けるために
あなたのあるがままの自然を否定する言動を行うのであれば
相手はあなたを愛してはいない

傷付くとは
あるがままの自分が愛されていないということなので
あるがままに対して傷付くことも傷付かないことも
全て愛によって許された時
結局は誰も傷付くことなどできない


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?