見出し画像

都17thを振り返って Part1 オンライン部門編

オンラインの鬼だってよ

オンラインの鬼だってよ!
※Aru=Rは本名の都合であだ名的なものをあまり貰えたことがなく、喜んでいます。
これからオンラインの鬼を自称します。
そんな中、
発表!地獄のスケジュール!

CytusとDeemoは2試合

初日7試合ってなんでーーーーーーーー!!!!!!

書き方が一向に決まらない挨拶


こんにちは。お久しぶりです。前回から時間も経ち、プレイする音ゲーも増え、ウィクロスに関してはASに手を出し始めました。Aru=Rです。今回は先日行われた都17thオンライン部門について振り返っていきます。

この記事は本線中のメモとしても使っていました。そのため時系列はバラバラです。主に2/25,3/4と終了後に書いています。例のごとく、対戦相手の方々には許可を取って名前を上げさせていただいております
(私の許可取りの仕方が適当だったため、全員ではありません。許可をくださった方々へ感謝)
そもそも私はなぜか予定が立て込みまくっており、時間がありません。マジでマッチング発表前から対策しないと間に合いません。なんならこのnoteの最終調整はオフライン部門始まる直前だよなんでそんな前から動いてたのに書き終わらないんだよ。(自分のせい)

都って?

京音、B4UT、KoBeat、EÜST'の4サークルでの音ゲー交流戦です。オンライン部門とオフライン部門があり、オンライン部門ではdiscordで通話を繋いで行われました。詳しいルールは省略。

ってことで本編行きましょう。

3/12

冒頭に書いた通り、なんとこの日だけで7試合!!
密集しすぎ!!マラソンを走る気持ちで臨みました。

cytus

2試合生えました。8までと9の一部です。これ天丼してDarknessも良いけど、それはやだなぁと思っていろいろ探し回りました。

第一試合(選曲制限8)

自選曲:BLOODY  PURITY (EASY8)
結構ヤバいトリルに加え、なぜか最後が3点同時押し。最初やった時3点に反応できなかったので爆笑

課題曲(3曲からランダム)where you are not
他選曲:Sweetness and love

?????????????????????…….

(´;ω;`)


第二試合V.S.あんでぃさん
(選曲制限9)
自選曲:GENESYS(HARD9)
もうあんでぃ様におかれましては本当にCytusの地力が高く、事故狙いくらいしかできないという結論に。刺さるかは微妙。East westとかも考えたけど、よくよく考えたら刺さるわけないというお話(前日に通話でご本人からも言われました。)
他選曲:Rainbow night highway
MMしたっきりやってないよーーーーー
ということで

おーん(泣)
課題曲と自選で事故らないようにしましょう。

cytus2

V.S.あんでぃさん
※Cytusの試合から連戦かつ同じ方とです。マジで参った。
今回のCytus2部門は全試合で3曲の合計TP勝負となっており、今までほぼ100満点スコアで勝負してきた私は全く違うものを要求されて緊張していました。
課題曲の候補(当日ランダムに決定)
超常マイマイン [CHAOS]:なんとかなる
Devillic Sphere [CHAOS]:MM安定するけど高頻度でTP終わる。
SECRET;WEAPON [CHAOS]:MMしてないけどTPは割と何とかなる。回転もその他もめっちゃ切るからMMは安定させるのに苦労した。
ということで、なんとでもなるちょうどいい課題曲達です。100万点スコアでこの課題曲だったらDevillic Sphere以外希望無くて危なかった。
自選曲:Chrome VOX(CHAOS14)
なんか、上から殴れそうだったので殴ることに。15のMMいっぱい生えてるのにMMしてなかったけど前日にしたので。
他選曲:The Cross
何それ????Chaos11???

課題曲のTP差がほぼなかったし、自選で結構刺せたんだけど、他選があまりにも深く刺さり、終了。Cytus2の低難易度、TP取れなさすぎる。


次の試合までの時間が長いので、ここで飼っている犬の散歩へ。散歩中、どうしようってずっと悩んでたけど、散歩行ったら落ち着いた。

眠そう
めっちゃ若い頃の。この数秒後にスノードームを食べようとする

Deemo

(2試合)
前回から成長し、ACをかなり出せるようになりました。前回投げられたspring snow flowerをAC出せてよき。とりあえず、前々回同様、クラシック曲を投げるプランで。
とか思ってたら選曲制限9と10の一部の2試合生えたんだけど???

第一試合
V.S.いつやんさん(選曲制限:10)
都15thでEmpedradoを投げつけてきてひき殺された経験があります。よって、物量は避けた選曲に。せっかく一部のEX譜面投げられるようになったし、
自選曲:The Story Unfolds(EX)
失点1~4くらいにはなります。冒頭も最後も大きな失点に繋がりやすく、普通にムズイ。

そして課題曲は
・Out of Sense:終わりか希望か両極端。
・Path and period:いける。
・Infinite Puzzle:にがーてなーふめーんはー ただーのトーリールー(絶望)(ごくまれにうまくいく)
のどれかが抽選で選ばれます。課題曲ゲーじゃん。

Infinite Puzzleですが、
僕「冒頭通った。20%くらいしか通らないから🉐」
僕「サビ終わってもACペースか。でもどうせ終盤で出すからなー」
Deemo「ACやで」
しばしの沈黙…
は?「僕」

ということで10初ACです。なんでだよ。

ということもあって、

課題曲:Path and period
自選曲:The story of unforlds(EX)
他選曲:Emperado

また飛んできた!!!課題曲は可もなく不可もなくという感じだったし、しっかり相手を事故らせることに成功した自選、去年のトラウマを克服できた他選と、本当に完封した。GGです。これは次回からマッチングのお相手のレベルが上がるな…

第2試合(選曲制限:9)
課題曲:Reflection (Mirror Night) 
頑張ってAC安定させましょうの会。

前回と同様、砂時計を除くstory曲のみで、Etude collectionからは投げれません。Pathetiqueで蹂躙することはできない。(都15th参照)困った。そして、私には地雷曲の知識が無いということで、知り合いの有識者を召喚、地雷曲を教えていただきました。その結果、
自選:Rainbow's End(HARD8)
これがDeemoだ!!!揺れすぎ!!

この試合、マジで他選の曲について、「ヤバイ」以外のすべてを忘却していたので本当に怖かった。要求地力が高いだけだったので耐えたけど。この試合は互いに超楽しめたので本当に良かった。これが交流戦って感じ。

LANOTA

V.S.うめけんさん、水無瀬透さん(選曲制限15)
三つ巴正面勝負
都15thではかなーーり敗色濃厚で諦めてたやつですが、今回は昔と違い、地力が十分ついています。基本デフォ曲からですが、カラコはなぜか選曲可能なので対策必須です。てかもっと他のイベント曲も開放して?
自選候補としてLightningがありましたが、無理じゃん!ってことで変更。
代替案:TεμπεΣT
理由:一発で17-8とか出せたから。15にしては良い感じ。そしてZekkさんの曲は神だから。
そして誰かカラコ投げるやろって思って対策したものの、当日は飛んでこないという事態が発生。いや、飛んでこなくていいんだよホントに。(tune50個くらい出すので。)

Bloody Marquis,前回の都の場外乱闘のために詰めてたのが活きて勝利!!マジで勝てると思っていなかった機種なので勝ちって言われたとき脳汁出まくった。マジで楽しかった。ちなみにDueloは地雷選曲として一つの解答なので、投げてきたうめけん様におかれましてはそういう意味で勝てません。

グルミク

V.S.ぷないさん
選曲制限:15
問題児。メドレー作ったことない。選曲制限、15..え???
このゲームの通常譜面の最高難易度です。15のクリア、一つだけです。PFC14,GFC14+とか取って提出したのが悪かったっぽいですね。
メドレー作りは超難航。推し曲の2曲、Domination, killy killy JOKERが割とうまくつながった上に地雷部分が飛んでくるので2曲目まで決定。しかし、この次が難しい。というのも、killy killy JOKERのようなシックな雰囲気の曲が見つからない。大体エレキギターの音が入っとってちょっと違う。あと、キーがずれすぎてるのか、うまくつながらないやつもそこそこあった。原曲だったらこう困ることはなかったけどDominationとつながらんかったやろうなと思い複雑な気分。最終的に
自選(メドレー):Domination(13+)→killy killy JOKER(14+)→クライノイド(13)→Horizon oath(14+)
これ、意外とうまくつながって満足。クライノイドのサビ前が大体解決してくれた。最高です。
このセトリを別の音ゲーで6試合も行った後にやります。キッツ!!

他選のセトリは、
DJ NANMO WAKARAN(14)→Exitium(15)→Photon Melodies(TAKU INOUE Remix)(13+)→Trrricksters!!(15)
なんで15二つもあるの??????

マジでぷないさんの音ゲー地力で他選は破壊されましたが、初見で裁かせる気のないこちらのセトリもしっかり刺さりました。メドレーをしっかり凝ったおかげでギャラリー点をもらい、勝ち!きつすぎてびっくり。ちなみにメドレーのURLを貼っとくのでやりたい方はお好きにどうぞ。ちなみに私の自己べはグレ3個です。killy killy JOKERの部分で全部出した。


ここで日をまたぎ、対策時間も睡眠時間も確保したところで続きへ。

3/13

2試合だけ!気楽!!ずっとこれでいいですよ。

Arcaea

V.S.ぷないさん(選曲制限:9+)
昨日に引き続き対戦します。
自選曲は,Arcana Eden(PRS8)で行く気満々!
って思ったらAOO杯(身内のArcaea大会)で一緒にこの曲詰めた人と当たって仕切り直し。おい!
てかPM勝負になると弱いのは露呈しているので、そういう譜面を投げられないことを祈るのみです。
(Aru=RのPMは、Black territory の次がOracleという絶望的状況)

自選曲:Testify(PRS9)
存在忘れられがち+普通にムズイ+直前まで自己べを保存しないネトスト対策
で挑むぞ。
課題曲:Crystal Gravity
超詰めたのでfar換算で2個くらいは安定してた。

課題曲、当日も1lost出したら12点差とか言われてビビり散らかした。Arcaeaですよ?今やってるのは
他選曲:Ai drew
序盤の乱打まだ分かってない。そこで大ダメージをくらったものの、アークは早めに動かして抜けを防止し、耐え。Ai drewの本質は前半(諸説)

Dynamix

V.S.ゆうはるさん(選曲制限13)
今回も今まで通りイベント曲の集計は行われずに勝負します。ここで自選にした曲を相手が持ってないと互いに悲しいなぁと思い、選曲画面の動画を互いにtwitterのDMに送りあうことで解決。こっちから声かけて正解だった。こうした理由は、自分が持ってる曲のうち、対策しなくていい奴を知るためです。タイピとかやりたくないし。そして、自選も通る安心感があります。その自選は、
自選曲:Glame stone(MEGA13)
1カ月前から投げると決めてました。一桁安定するし。イベント曲じゃないんかい!って突っ込みはなしです。ショップで買ってなかったら通らないので…

課題曲:Reborn

核地雷キターーーーーーーーーーー!!!!(絶望)
餡蜜不可の爆速階段が襲ってきます。いや、ちょうど1年前やったVengeanceよりはましだけどさ。こうなるのはDynamixのデフォ曲が大体地雷なのが悪いっちゃ悪い。うん。しゃあない。

もう全てツイートに書いてる通りです。マジで課題曲耐えたおかげで自選で刺したのが有効になったし、他選はうますぎるし、熱い勝負だった。

3/14

私にとって最終日。1試合だけ。もはやウィニングランである。

プロセカ

(選曲制限:31)
フォーム提出直前に、30の初APと、32の初フルコンが出ました。よって、30曲も未プレイがある状態ではとてもまずいです。MASTER解禁さぼってなくて偉い!(本当?)と、いう状態なので、まずはそこのプレイからなんだけどモチベ…
そして選曲制限が発表!31!!
なんでだよ!!!!!未フルコンいっぱいあるって!!
個人的にヤバい気がするやつらを紹介するよ!!
・グリーンライツ:早すぎ
・右肩の蝶:初見フルコンはしてるけど、精度出るわけない
・地球最後の告白を:最後無理
・フィクサー:助けて。アウトロがこの世の終わり。
・ショウタイム・ルーラー:助けて2
・ロウワー:相対的に簡単に見えるけどムズイ

これと30曲近くあるMASTER未プレイをどうにかしろという話です。そんな状態で他の機種の試合を終えた、最終日..
もうええわ!無視!他選予想して山張っていくぜ!!

自選:drop pop candy

理由::プロセカで一番いい曲で行こうということで。

刺さんなかったら嫌だし、山張るためにもネトスト
分かった事
前回の自選がロウワー
前回の他選drop pop candyが刺さってる
変人二人組が推し

という事で、自選は無慈悲にそのまま。

ハネリズムかつ変人二人組の曲と考えてフィクサーを重点的に対策。ついでにグリーンライツが刺さってたので物量系はガン無視。むず過ぎて悲鳴を上げながら対策。最後やから対策長めに出来て楽やった。
課題曲は、レイニースノードロップ、Awake Now、 てらてら の三曲から抽選で決定。…だと勘違いしていました。BAN形式でした。Deemoと同じだと思ってたね。

まじで勘違いしてたから全部AP出した。何???ちなみに念を入れて、全部追加で2回ほどAP出しておきました。

改めて
課題曲:Awake now(プロセカで一番いい曲)
自選曲:drop pop candy(プロセカで一番いい曲)
他選曲:徳川カップヌードル禁止令(プロセカで一番フリックがヤバい曲)


え!!!!??????フリックしか覚えてねぇ!

フリック覚えてたので耐えた….いや、覚えてても耐えないはずなんだけどなんか行けた…
ということで最後までしっかり勝ち切れて、有終の美を飾れました。


おまけ

BMS
周りのレベルが高すぎてマッチング不成立です。八段で実力不足って何?いや、スケジュールを考えると、なくてよかったかもしれん。

振り返り!!

7勝3敗でやっと勝ち越し!!オンラインの鬼とか言われてたのに勝ち越したことなかったのでとても嬉しいです!
今回は手元をカメラで写すことが多かったのですが、その時に写したウィクロスの推しであるところのアトや、オンゲキの推しであるところの有栖のカード、そして藍月なくるさんのアクスタのおかげで落ち着いてプレイできた感があります。サムネにもしました。いいですね。落ち着いたのは犬の散歩行ったからじゃないか?
さて、明日(今日)からはオフライン部門が始まります。私の参加機種は、
・ゲキ!チュウマイ
・弐寺
・ポップン
・ボルテ
の6機種です。うん。多機種だねぇ。
初日は参戦しませんが、二日目以降、Aru=Rはどのような自選曲を選んでくるのか。乞うご期待!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?