見出し画像

1.とりとめなく、序文


頑張って働いたり、
相手にわかるように話したりして、
五感をにぶくさせていれば、
今日も食べていけるけど、

どんどん離れてゆくよ。

私のなかの、
みずみずしい命。


だからクレヨンで遊べよ、
画用紙の上。

私の手で、私の色で。

無限の色を見るだけで、
気持ちいいとこに戻れる、うれしさ。

はばからない弱さで、描くんだ。

画用紙の上に、私。

ようちで、臆病で不恰好。
でもほんとに好きなこと、知ってるかわいいやつ。

震える、
たくましい命。


…………………………………………


今日のアートワークは「はじめてさん」が来るぞ。

なら、紙のサイズは、うんと小さめに。
その紙も、ハサミで切ったやつじゃ、よそよそしい。
はしっこは手でちぎり、さりげない感触に。

画用紙の上に、心を遊ばせてもらうために、
私は、あーだこーだ、アートワークの準備をします。


仲間とつくるときは、
ミーティングも、たっぷりします。
 
時には「ああ、ごめん。私があの時、ああしていれば~」と、
もんもん、翌日もメッセしあったり、
「らしくない」と、ぴしり、導いてもらったり。

ーーでも、その手間ひまが楽しいのです。

だってそのテマヒマこそが、
私を大切にすることだから。


そんな私は、
びびりで、ずいぶんめんどくさい奴です。

でもアート表現は、だれかの繊細な唯一無二だから、

そのくらいこっちも、ナイーブでいい、とあきらめています。
だってびびりじゃなきゃ、見落としてしまう。

たとえば、


どばっと、黒を落とした右手の、心細さ。


かすれた、線のきわより、余白。


でこぼこ、ひんまがる形の揺らぎ。

 

その人が画用紙に表した、「それ」。


私はアートワークで、
人を癒したり、よくする、なんてできません。

いつも「それ」に、感動するばかりで、
しかも相手もうれしそうなので、

きっとこれは、私に合っているんだと思うくらいです。


でも時々「私はもっとすごいことができるんだぞ」みたいな顔をして、ばかを見ます(笑)

それでも、生きててよかった級の、
感動を何度もいただくから、
きっとずっと続けます。

とりとめなく、序文 高橋恵子


参考リンク : 高橋恵子のアートワークの現場いろいろ🔽


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?