おがききよし

(株)東京映像 代表 日々に役立つ知識。日記。映像製作に関連するノウハウを中心に投稿…

おがききよし

(株)東京映像 代表 日々に役立つ知識。日記。映像製作に関連するノウハウを中心に投稿中。

最近の記事

今日の重大事件!?

私の今日の事件事件と言えば「車のバッテリー切れ」である。 しかもタダのバッテリー切れではない… 私自らがバッテリー切れを許容した結果の今日である。説明しよう。 冬になり夜の冷え込みが厳しい日々が続いていたのは、同じ時を過ごす皆さんもご存知の通りだ。 私の愛車は業界では有名なフェアレディZという2席しかないスポーツカーである。 普通は映像マンと言えばハイエース等の大きめのバンを買ってそこに撮影機材を乗せて走るのだが、私は違う。 理由はない。笑 冬の夜の冷え込みでバ

    • お正月の起源はいつからか?

      12月30日。午前中にご依頼品を1件仕上げて昼飯を買いに行こうとしたら、どのお弁当屋さんも閉まっていた。 世間は年末年始らしい。 もうすぐ日本人の多くが大好きなお正月だが、この「お正月」というのはいつから始まったのだろう? 調べてみると6世紀半ばより以前らしい。 6世紀に何が起こったか日本史を辿ると、蘇我氏が勢力を伸ばしていて、仏教が伝来した頃らしい。 7世紀になると有名な聖徳太子が登場する。 彼が一般庶民にも受けられる病院を設立したり、初めての法律の制定、また聖

      • 仕事納め。

        12月29日。世間では仕事納めという話題になっている。 僕にそれはない。というか仕事始めとか納めという感覚がない。 成果が上がるなら1月2日にでも実行すれば良い。もちろん常識を働かせて年末年始の日程に誰かに仕事関連の連絡を送る事は通常ないが。 たぶんこんな感覚でいられるのも、嫌な仕事を受けないようにここ数年工夫して来たからだと思う。 「嫌な」と書いたが誤解のないように伝えておきたいが、どんな仕事にも一見「嫌な」と感じる部分はあるので、それをやらないという事ではない。

        • 最近の感染者数が減った理由。

          「感染者発表数が減ったのは、元幹事長の二階さんに気を遣う必要がなくなったから。」 〈解説〉シンガポールと日本が接種率と状況が似ているのに、感染者数に開きがあり、科学的要因が誰にも明らかにならない。という事実は発表数値に理由・意図があるという事。 感染者数が増えると日本は経済制限を行うので、共産圏でコロナ抑えこんだ国の経済が独走する。新政権になって(中国寄りの)二階さんを外す事になったので、遠回しに共産国有利な要因を当面作る必要がなくなったから。 だから科学的要因がないの

        今日の重大事件!?

          フリーランスで生き残れたコツ。

          今日はフリーランスとして生き残れたコツについて皆様にお伝え出来たらと思います。 僕がフリーランスの映像制作者になって、ツライ事も分からない事も、いじわるされる事も数多く経験して来ました。 そんな中やはり時折「もうやめようか」と一日に何回もよぎった事もあります。 「こんな後ろ向きな気持ちではいかん」とカフェにでも行って甘いものでも飲んでリフレッシュしようと外へ出かけると… 街の通りを歩く度、美しい女性達がすれ違い様に「あら、素敵な男」という風に振り返って見ては、次の女性

          フリーランスで生き残れたコツ。

          オンラインに乗り遅れるな。

          ここ2年程オンラインでのコミュニケーションが変わってきている。具体的には今までまったく会った事のなかった男女がSNSのDMを通して連絡をとり合い、デートしたりする事が起きている。 同じようにSNSがあった数年前までは知らない人からDMが送られてくるのは、少し怖い感じもしたが、今や投稿内容等からある程度判断して会ったりするのが普通になってきている。 人間の慣れとは凄いものだ。 もちろん誘拐関連の犯罪は絶対に起きてはいけない事だし、気持ち悪いストーカーまがいの行為にも注意が

          オンラインに乗り遅れるな。

          田中先生 3/3

          僕がなぜ自分にだけ、まだ何かあるの?という表情を浮かべるかどうかという時、 「おがき君。ちょっとしたタイミングや男の子同士の友情だとしても何故あなたが参加したの?」 黙っている僕に先生は続けた。 「私の見たところあなたには他の子にはない力があるわ。あなたが当たり前だと思っている事が他の子には出来ないの。不思議なのだけれど」 なんでこんな話をするのだろうと田中先生の目線に僕が目線を合わせると…先生は泣いていた。瞳に涙をいっぱいに溜めて僕をまっすぐに見ていた。 僕には分

          田中先生 2/3

          そこに当時の担任の田中先生という綺麗な女性の先生が入ってきた。たしか30代後半くらいの素敵な女性の先生だった記憶がある。 良くある小学生の男子達と女子達の筆箱を使った休み時間のからかい遊び…女子側の気持ちは聞いた訳ではないが、そんな風にその場の子供達全員は悪気なく思っていた。 「あんた達何やってるの!!今すぐやめてこっちに来なさい!!!」 田中先生はものすごく強く男子AとB、そして僕を怒った。 田中先生は次の授業を行わず急遽クラスのみんなに自習を指示すると、僕ら男子三人

          田中先生。1/3

          小学校4年生の頃だったと思う。同じクラスの男子Aと男子Bが女子Cの筆箱を野球のキャッチボールのように高い位置で投げ合って女子Cをからかっていた。 日本の当時の小学校なら良くある光景だ。男の子の女子への好意を上手く表せない子供時代ならではの事かも知れない。 ただ1つ違っていたのは女子Cは足が少し悪い子供だったのだ。 小学一年生から一緒の我々には、筆箱のからかい合いっこくらい大丈夫との認識があった。 女子Cもその認識があったと思う。少なくともその当時は全員子供だったから普通に

          田中先生。1/3

          鳥カゴの中の男。

          ここ数週間の話だが、実は僕の住んでいる家の窓の1つが雨戸か開かなくなっている…。 原因は近所の若鳥だ。 用事が重なり3〜4日開けなかった部屋がある。 陽の光が入って洋服が焼けるのが嫌なのも手伝って開けなかった。 数日ぶりに開けようとすると、何やらひっかかかる。そう、開けた時の雨戸の収納スペースが窓の横に付いているが、その収納スペースが鳥の巣にとって最適だったのだ。笑 若い鳥の夫婦らしい二匹が心配そうに、僕の開けようとしている雨戸の収納スペースを見ている。 彼らは勝手

          鳥カゴの中の男。

          僕にとっての田村正和 様

          先日、俳優の田村正和様がお亡くなりになられました。謹んでご冥福をお祈り致します。 また俳優として一人の人間として敬愛するファンの一人として、彼の功績が光り輝き続けます事を心より願います。 さて、名俳優の田村正和 様について僕の思った事を書かせて頂きますが、僕らにとって一番印象に残っているのがドラマの古畑任三郎ではないでしょうか。 各分野に秀でた強者達が特技や職能を活かして完全犯罪を目論む。毎回豪華ゲストの演じる犯人役達は思わず同調してしまいそうな魅力的な人物ばかり。

          僕にとっての田村正和 様

          映画 City of heart のあらすじ。

          主人公、逢沢拓哉(20)は、高校時代にやっていたボクシングから離れ、大学に通い、親の用意した遊びやレールの上で生活する事に矛盾を感じながらも、普通の生活を続けていた。 厳格な父の元、真の友情や、無償の愛等は存在しないと、心に植え付けられ、人々を信じたい気持ちと、父の教えの狭間で一人葛藤していた。 そんなある日、街でたむろする魅力的な近所の同世代のグループに誘われ、行動を共にするようになる。 そのグループでは自分達の基準でメンバーを決め、大人の目が届かないところで、社会のルー

          映画 City of heart のあらすじ。

          ”ゴールデンウィーク” 皆さんはいかがお過ごしですか?

          ゴールデンウィーク。皆さんはいかがお過ごしですか? 私は昨年に続きコロナの影響で撮影で時間も体力も奪われる仕事から解放されて有意義き過ごしています。 昨年はコロナが世間を騒がし初めてこの先どうなるのか…全員にはっきりした事が分からないという状況下かだったので、気持ちがソワソワしていましたが、今年は1年同じ状態が続いたので落ち着かない気持ちのないGWになっています。 最近色んな人の悩み相談やら、次のステップに行くにはどうしたらいいのか…といった疑問に答える機会に恵まれたの

          ”ゴールデンウィーク” 皆さんはいかがお過ごしですか?

          映画「忘却の秘め事」はどれくらいの出来映えか? 本人はどう見ているのか?

          実は前回の映画「忘却の秘め事」ですが、私しか知らない話なのですが、当初はものすごい壮大な世界観の映画でした。 どういった感じの世界観かと申しますと、撮影された映画は一つの館に数人の男女が閉じ込められて…その中で事件が起きる…というものなのですが、当初の脚本ではこの閉じ込められる館は巨悪のボスである浅井家の長の館に過ぎなかったのです。 【元々の構想とは?】 館一つよりも広大な田舎町で起きるアクションあり!サスペンスあり!の超大作で、現在完成された映画にも登場人物として出

          映画「忘却の秘め事」はどれくらいの出来映えか? 本人はどう見ているのか?

          僕の仕事遍歴1

          僕はね。19歳の時とかにディズニーランドで初めてのバイトしてたんだよね、半年くらい。大学が近かったのと世界一の企業がどんな感じかアルバイトで体験しておこうと思って。 その後グラッチェガーデンズでキッチンバイト始めて「1週間後にスパゲティ13種類の作り方覚えてきて」て初日にパワハラ気味に言われて覚えてきたら「次はグリル9種類」て言われて夜中3時までの閉店作業で業務用ガスコンロの取り外し洗浄・組立を完璧に毎日やれって言われてパワハラだと思って辞めた。 その経験から楽な職場を探

          僕の仕事遍歴1

          コロナ前に僕が㈱東京映像でやろうとしてた事。〜 親の言われた通りに仕事を選んでも幸せにはなれない 〜

          コロナ前に僕が㈱東京映像の日常業務内でやろうとしてた事を紹介したいと思う。 簡単に言うと「学生映像製作者のスター化」だ。どういう事かと言うと、通常は芸術関係を目指す学生は付随する業務を行っている企業に就職する。そこで現実の厳しさに直面しながらも、生き残った数パーセントが主任や店長格になり1つのコミュニティを任せられるようになる、そこで更なる経験を積んだ後に何かの事情等で会社を辞めた人間がフリーランスの道を選ぶ事になる。 当然、親や学校ではフリーランスというものを誤解してい

          ¥300

          コロナ前に僕が㈱東京映像でやろうとしてた事。〜 親の言われた通りに仕事を選んでも幸せにはなれない 〜

          ¥300